ゲームエンジンであるUnreal Engineはゲームだけでなく様々な作品・分野・業界にてご採用いただいています。その中で今回は漫画・アニメ・イラストレーションにおける Unreal Engine の活用について学べる勉強会「UE4 Manga Anime Illustration Dive Online」を2022年2月19日(土) 13:00 - 17:30 に開催いたします。
本イベントではエピック ゲームズ ジャパンによる週刊少年ジャンプ読切作品「キルアオハル」での活用事例を始め、イラストレーターとして活躍される あかざ 様、そして Unreal Engine の映像用途について日々研究している株式会社 Indie-us Games 様、株式会社グラフィニカ 様にご登壇いただきます。各講演では漫画、イラスト、アニメ作品におけるプリプロなど Unreal Engine の活用に関して実例ベースにてお話いただきます。
本イベントは参加費・登録共に不要のオンライン開催となります。当日は一部講演にて質疑応答を予定。また質疑応答なしの講演についても事前に質問投稿フォームよりお寄せ頂いたご質問に対して回答を予定しています。ぜひ公式フォームよりご質問をお寄せ頂き、リアルタイムにてご参加ください!
【講演内容】
UE4で直接コンテを描くことができるplug-in『EPOS』を活用し、プリプロダクション工程でイテレーションを重ねることで、早期にチーム全体で作品イメージを共有することに挑戦いたします。
【質疑応答】
本講演内容に関する質問を2月28日(月)まで受付中とのことです。詳しくは以下のページをご覧ください。
http://www.graphinica.com/