Image courtesy of MELS Studios

バーチャルプロダクション フィールドガイド 第2巻がリリースされました!

2021年9月8日
2019年に、新たに発展したバーチャルプロダクション分野に対する情報の需要に応えるため、バーチャルプロダクション フィールドガイド (第1巻)をリリースしました。バーチャルプロダクションに興味がある人たち、および、これらの技術を制作ですでに利用している人たちに対して基本的な情報ドキュメントを提供するために作成したものです。この第1巻はこの進歩を続ける技術がどのように映像制作パイプラインのあらゆる部分に利益をもたらすのかについて、様々なバーチャルプロダクションの種類についての全体像と共に紹介しました。現在でも有用なリソースですので、是非これからでもチェックしてみてください。

それから時が流れ、この分野にも興味深いことがいくつか起こりました。そうした変化があったため、第1巻を補足し拡張するための第2巻を作ることにしました。リモートコラボレーションやビジュアライゼーション、カメラ内 VFX などの様々なバーチャルプロダクションワークフローを詳細に分析すると共に、バーチャルプロダクションを既に使用したクリエイターの経験を紹介するインタビューを数多く用意しました。第2巻も無料でダウンロードが可能です。(日本語版の提供を開始しました)
Image courtesy of MELS Studios

バーチャルプロダクション フィールドガイド 第2巻

映像制作者に向けた包括的なリソースの第2巻がリリースされました。無料でダウンロードできます。(日本語版の提供を開始しました)

第1巻からの変化について

リモートコラボレーションに対する要求とソリューションの発達

COVID-19 の流行による影響はあらゆる生活やビジネスに及んでいます。映像制作も例外ではありません。制作安全基準によってクルー数やソーシャルディスタンスの義務が生まれました。

ただ、幸運にもリアルタイム技術はリモートコラボレーションへの親和性が非常に高く、このパンデミック前に開発されていたツールやワークフローが洗練され進化しています。COVID-19 が遠い記憶になった時でも、こうしたソリューションは引き続き使用されることになるでしょう。ガイドの第2巻ではそうした技術と利点について紹介します。
 

バーチャルプロダクションを使用した有名プロジェクトの制作実績の増加

バーチャルプロダクション フィールドガイドの第1巻の発行時点で、様々な歴史的プロジェクトが既に制作中でしたが、まだ公の場で話すことができない状態でした。今は、大人気ストリーミングシリーズのマンダロリアンを含むいくつかのプロジェクトがリリースされ、クリエイターによる舞台裏の話を公開できるようになりました。バーチャルプロダクションと LED ウォール技術で新たな実績が生まれています。
Image courtesy of Industrial Light & Magic / Lucasfilm Ltd.

進化した技術とワークフロー 

映像制作自体も常に進化していますが、バーチャルプロダクションの進化スピードは目覚ましいものです。また Unreal Engine も進化しています。バーチャルプロダクションのツールが引き続き強化されることに加えて、リアルタイム レイトレーシングやストランドベースのヘアやファーによって真のフォトリアリズムの実現も手に届くようになってきました。このガイドでは最新の技術の進歩を紹介します。制作における困難を乗り越えるため進化を続ける映像制作者からも学びます。

バーチャルプロダクション フィールドガイド 第2巻があなたにインスピレーションを与え、役立つものであることを願っています。業界関係者の洞察、記事やヒントなどがあるバーチャルプロダクション ハブも是非ご覧ください。

    バーチャルプロダクション フィールドガイド 第2巻

    映像制作者に向けた包括的なリソースの第2巻がリリースされました。無料でダウンロードできます。(日本語版の提供を開始しました)
    Unreal Engine 5.3 がリリースされました!
    ニュース
    9月6日

    Unreal Engine 5.3 がリリースされました!

    このリリースでは、幅広い多数の改善が加えられ、実験的な新機能も導入され、業界全体のゲーム開発者やクリエイター向けに UE5 の機能と可能性を拡大し続けています。新機能についてご覧ください。
    Unreal Engine 5.3 がリリースされました!
    ニュース

    Unreal Engine 5.3 がリリースされました!

    このリリースでは、幅広い多数の改善が加えられ、実験的な新機能も導入され、業界全体のゲーム開発者やクリエイター向けに UE5 の機能と可能性を拡大し続けています。新機能についてご覧ください。
    中世風ゲーム環境のコンテンツを UE5 向けに更新
    技術ブログ
    9月26日

    中世風ゲーム環境のコンテンツを UE5 向けに更新

    最新の Unreal Engine の機能を利用するために、中世風ゲーム環境がどのように更新されたかを説明します。UE マーケットプレイスから利用できます。
    中世風ゲーム環境のコンテンツを UE5 向けに更新
    技術ブログ

    中世風ゲーム環境のコンテンツを UE5 向けに更新

    最新の Unreal Engine の機能を利用するために、中世風ゲーム環境がどのように更新されたかを説明します。UE マーケットプレイスから利用できます。
    モバイルとその他のプラットフォームに本格的なレーシング アクションと最高のグラフィックをもたらした <em>Racing Master</em>
    インタビュー
    9月21日

    モバイルとその他のプラットフォームに本格的なレーシング アクションと最高のグラフィックをもたらした Racing Master

    Racing Master のチームが、ハイエンドなスポーツ カーのリアルな感覚の再現やモバイルと PC 上のゲーム シミュレーターでのクロスプラットフォーム ゲームに向けた Unreal Engine の最適化の取り組みについて語ります。
    モバイルとその他のプラットフォームに本格的なレーシング アクションと最高のグラフィックをもたらした <em>Racing Master</em>
    インタビュー

    モバイルとその他のプラットフォームに本格的なレーシング アクションと最高のグラフィックをもたらした Racing Master

    Racing Master のチームが、ハイエンドなスポーツ カーのリアルな感覚の再現やモバイルと PC 上のゲーム シミュレーターでのクロスプラットフォーム ゲームに向けた Unreal Engine の最適化の取り組みについて語ります。