コンテンツ マーケットプレイス「Fab」が 10月中に運用開始!パブリッシング ポータルは本日オープン

2024年9月17日
昨年の GDC で、Epic Games は新たなコンテンツ マーケットプレイスである Fab について 発表 しました。Fab は Unreal Engine マーケットプレイス、Sketchfab、ArtStation マーケットプレイス、Quixel.com を引き継ぐもので、業界の垣根を超えたあらゆるデジタル クリエイターのために設置されました。そしてこのたび、Fab の運用開始日が 10月中旬に決定したことをお知らせします。Fab の導入により、今後はアセットの検索、購入、販売、共有をすべてワンストップで行えます。Fab での収益分配はクリエイターが 88% となっており、より現実的で持続可能なビジネスの構築が可能となります。

運用開始に向けて、Fab パブリッシング ポータルを 2 つのフェーズに分けて公開していきます。まず本日より、Unreal Engine マーケットプレイスを利用しているクリエイターの方々は、Fab パブリッシング ポータルを通じて製品を Fab に移行する ことができるようになります。10月上旬には、新規パブリッシャーに登録とコンテンツのアップロードを開始していただきます。また、Sketchfab コミュニティがライセンス可能なコンテンツを Fab にシームレスに移行できるようにする移行ツールもリリースする予定です。ArtStation マーケットプレイスは現在と同様に運営されますが、2025年中にクリエイターの方々の製品を Fab に移行可能にすることを目指しています。
Fab の運用開始日から 2024年の年末まで、Fab の標準ライセンス製品の売上に対して、Fab パブリッシャーは 100% の収益分配を受けることができます。さらに、Adobe と共同のリリース プロモーションの一環として、Fab の標準ライセンス製品を出品した方、または 25 ドル以上購入した方は、Adobe Substance 3D Painter および Modeler の 6か月間のサブスクリプションを無料で受け取ることができます。詳細については、Fab の運用開始時にお知らせいたします。

Fab の運用開始によって変わること

  • マルチエンジン、マルチプラットフォームでのサポート が可能となり、Unreal Engine とUnity (その他も追加される予定) を含む複数のゲームエンジンや、Blender、Maya、Cinema 4D、Adobe Substance 3D といった数多くのデジタルコンテンツ制作ツールとのコンテンツ互換性が確保されます。
  • 幅広い種類のアセット がサポートされ、3D モデルやゲームエンジン向けの 2D アセット、環境オブジェクト、オーディオ、ツールやプラグインなどが複数のファイル形式で利用可能になります。
  • Unreal Engine と UEFN が統合 され、エディタを離れることなく Fab のコンテンツにアクセス可能となることで、アセットを直接かつ簡単にプロジェクトに追加できるようになります。
  • 次世代のリアルタイム 3D ビューアーが実装され、クリエイターは 3D アセットの詳細を確認可能に、パブリッシャーはリアルタイム 3D を提供することで自身のアセットを簡単にプレゼンテーションできるようになります。
  • パワフルな検索ツール によって、クリエイターが目的のファイル形式やアセットを、価格やライセンス形態に応じて素早く見つけられるようになります。
  • 標準ライセンス用のティア別の価格設定を含む複数のライセンスの種類 により、個人またはプロとしての利用に沿って異なる価格で製品を販売できます。  
  • AI コンテンツに対する透明性 を高め、自身の制作物に対して生成 AI のトレーニング プログラムに使用を許可するかどうかを、クリエイター自身がコントロールできるようにします。また、販売者に対しては一部でも生成 AI を利用した制作物については、その旨を明示する義務を課します。さらに、Epic Games は生成 AI のトレーニングを目的にクリエイターのコンテンツを利用することも、それらを用いた第三者との取引も行わないことを保証します。
今後も、高度な機能、新コンテンツを追加し、ファーストパーティやサードパーティのコンテンツ作成ツールとの統合を図っていきます。Fab の開発に伴い、Minecraft や Roblox のアセットをはじめとする新しいファイル形式、MetaHuman へのアクセス、評価とレビューの新システム、製品に関するよくある質問、そしてパブリッシャー体験を向上させる新しいアナリティクスを導入していく予定です。 

Unreal Engine マーケットプレイスはどうなりますか?

Unreal Engine マーケットプレイスは、Fab に完全に置き換わります。 Fab に参加して製品を移行すると、各製品のメディア ギャラリーで追加のファイル形式、新しいライセンスオプション、リアルタイムの 3D プレビューを含むよう、出品内容をアップグレードすることができます。全製品の星評価は Unreal Engine マーケットプレイスから移行しますが、自由形式のテキストレビューや質問のセクションは、Fab ではサポートされていません。

Unreal Engine マーケットプレイスの販売者は、本日から 製品を Fab に移行 することが可能です。UE マーケットプレイス ストアで使用しているものと同じ Epic Games アカウントにログインし、パブリッシャーのオンボーディングプロセスを開始してください。製品の移行プロセスに関する詳細は、Epic Developer Community (EDC) にある Fab の移行リソースをご覧ください。Unreal Engine マーケットプレイスから Fab に作品を移行するために必要なことすべてを確認できます。
 
Fab が運用開始されると、UE マーケットプレイスは利用できなくなります。UE マーケットプレイスの販売者で、Fab の運用開始前に製品を Fab に積極的に移行しない場合、Unreal Engine マーケットプレイスのライセンスに基づいて、お持ちのコンテンツが Fab に公開されることになります。お使いのアカウントは Fab に移行され、UE マーケットプレイスとの販売者契約に基づき、Fab での販売に対する支払いは引き続き受け取ることができます。 

製品を見つけやすくし、Fab 標準ライセンス製品の売上に対する、Fab での一時的な 100%の収益分配を 2024年末まで活用していただくために、製品を Fab ライセンスに更新されることをお勧めします。 

これまでに Unreal Engine マーケットプレイスでコンテンツを購入していた場合も、Unreal Engine の [マイ ダウンロード] から UE マーケットプレイスの購入品に引き続きアクセスできます。 

Sketchfab はどうなりますか?

Sketchfabのライセンス可能なコンテンツは、今後数か月以内にFabに移行しますが、Sketchfab.comは引き続き、クリエイターが3Dモデルをアップロードし、ウェブを通じて公開または非公開で共有できるサービスに特化していきます。 Sketchfabのビジネスソリューションは引き続きサポートされます。 今後1年間で、これらの機能を改善してより多くの機能をFabに導入し、Fabを単なるマーケットプレイスではなく、3Dコンテンツクリエイターやビジネスにとって強力なサービスにすることが私たちの目標です。

Fab が運用開始されると、Sketchfab ストアに取って代わり、Sketchfab ストアでのアセットの売買はできなくなります。 Fab は、10月の運用開始に先立ち、Sketchfab のクリエイターがモデルを Fab に移行するためのツールを来月初めにリリースします。 クリエイティブ・コモンズライセンスと標準ライセンスの両モデルが移行の対象となり、編集ライセンスなどの他の種類のライセンスは移行の対象ではありません。 作品を Fab に移行すると、改良された 3D ビューアーやエディタ、メディアギャラリー、拡張された支払いオプション、さらには個人ライセンスティアとプロフェッショナル ライセンスティアの価格設定機能にアクセスできるようになります。 全製品の星評価は Sketchfab から移行しますが、自由形式のテキストレビューやモデルに関するコメントは、Fab ではサポートされていません。

Sketchfab ストアからコンテンツを購入した場合、Sketchfab のプロフィールページにある購入品タブから引き続きアクセスできます。

Quixel はどうなりますか?

Fab が運用開始されると、Quixel Megascans のコンテンツは Quixel.com と Bridge から Fab に移行し、Fab ウェブサイトや、Fab の Unreal Engine、UEFN との統合を通じてご利用いただけるようになります。

2025年から、Quixel Megascans の継続的な強化、キュレーション、新しい Megascans コンテンツの作成をサポートするために、Quixel Megascans 料金が導入されます。一部のコンテンツは引き続き無料で提供されますが、大半の Megascans コンテンツは Unreal Engine のプロジェクトにおいて無料で無制限に使用することはできなくなります。 

Fab の運用開始から 2024年末までは、Fab の標準ライセンスの下で、すべてのエンジンとツールにおいてすべての方に Megascans を無料でご利用いただけます。Quixel のコンテンツを Fab で取得される場合は、無料か有料かに関係なく、永久に使用できます。

Quixel.comやBridgeアプリを通じて、以前に取得したコンテンツには引き続きアクセスできます。 また、MetaHumansも、Fabに移行するまではBridgeを通じて引き続き利用できます。 最終的には、Quixel.comとBridgeアプリでのQuixelコンテンツのホスティングを終了しますが、その時期が近づいたら事前に通知します。

本日より、有料サブスクリプションの自動更新を終了します。Quixel のサブスクリプションにご加入の方は、Fab の運用開始時に、Epic ウォレットのクレジットに変換するか、有効な有料ポイントの残高の払い戻しを受けることができます。 

ArtStation はどうなりますか?

ArtStation マーケットプレイスは 2025年に Fab に移行しますが、ArtStation はアーティストに力を与えるという使命を継続し、ポートフォリオを展示し、新しいスキルを学び、キャリア機会の幅広いネットワークとつながる簡単な方法を提供していきます。ArtStation マーケットプレイスの販売者が、製品を Fab に簡単に移行できるようにする移行ツールを来年リリースします。ArtStation の他の部分 (ポートフォリオ、プリントなど) はそのまま残り、Fab には移行されません。

ArtStation コミュニティの一員で、Fab で作品を販売したい方は登録されることをお勧めします。なお、Fab では、ArtStation マーケットプレイスで利用できるすべての製品の種類がまだサポートされていないことにご注意ください。

Fab の最新情報をチェック

Fab の運用開始やパブリッシング ポータル、さらには Unreal Engine マーケットプレイスやSketchfab、Quixel、ArtStation マーケットプレイスへの影響についての詳細は、Epic Developer Community をご覧ください。 

Fab でお会いできるのを楽しみにしています! 

SNS をフォローしてください。
X  |  Instagram  |  Facebook  |  LinkedIn  |  YouTube

関連するブログ記事


機能

Unreal Engine 5.5 がリリースされました

このリリースでは、アニメーション オーサリング、レンダリング、バーチャル プロダクション、モバイル ゲーム開発、開発者イテレーション ツールセットなどが大幅に強化されています。

ニュース

Epic Developer Community に Epic for Indies が新設されました

大きな夢のある小さなゲーム開発チームの方ですか?インディーズ デベロッパーに特化した新しいハブをご紹介します。ここでは、同じ考えを持つ人たちとつながり、最新ニュースやイベントの最新情報を入手し、学習リソースを見つけたり、共有したりすることができます。 

ニュース

Coursera の「Epic Games ゲーム デザイン プロフェッショナル認定」の概要

Coursera の「Epic Games ゲーム デザイン プロフェッショナル認定」は、ゲーム業界でのキャリアをスタートするために必要な基本スキルを学ぶことができます。