ニュース
2025年3月25日
Unreal Engine のロイヤリティ報告システムが改善されました
コミュニティ
機能
Unreal Engine のロイヤリティの計算と報告プロセスをより簡単にするため、
デベロッパー ポータル
に改善されたロイヤリティ報告システムを導入します。
これまで、ランタイム時にエンジン コードに依存し、提供期間の収益が 100 万米ドルを超える製品のデベロッパーは、四半期ごとに報告書を使用してロイヤリティを手作業で計算していました。本日から利用が開始される、この改善されたプロセスにより、Unreal Engine EULA (エンドユーザーライセンス契約書) に基づいてロイヤリティを支払う必要のあるすべてのデベロッパーが、ロイヤリティの報告にかかる時間を節約し、推測でこの作業を行う必要がなくなります。
デベロッパー ポータルで改善されたロイヤリティ報告にアクセスできる場所
更新されたロイヤリティ報告システムは、デベロッパー ポータルにあります。このシステムにアクセスするには、ポータルの左側のナビゲーション バーにある [Unreal Engine] セクション内の新しい [Royalties (ロイヤリティ)] タブをクリックします。
新しいロイヤリティ報告機能
改善されたロイヤリティ報告システムでは、次の機能をご利用いただけます。
すべての項目を 1 か所にまとめる。
デベロッパー ポータルのロイヤリティ報告プロセスでは、製品リリースの通知、四半期ごとのロイヤリティ報告書の提出、Epic Games Store でのゲームのリリースに必要なあらゆる情報を検索できます。
ロイヤリティの自動計算。
製品の収益 (
Epic Games Store
で得た収益を除く) を入力すると、システムによって、Epic に支払う必要のあるロイヤリティが計算されます。
適時に届くリマインダー。
各四半期の最終日に、システムからロイヤリティ対象企業にロイヤリティ報告書に関するリマインダーが届きます。
履歴の表示。
お客様の組織がこれまでに提出したロイヤリティ報告書を確認できます。
改良されたロイヤリティ報告システムを使用する必要のあるデベロッパーとは?
2025年第 1 四半期にロイヤリティが発生する製品をリリースした場合、またははじめて Unreal Engine 製品の収益を報告する場合は、ロイヤリティ報告書を、
デベロッパー ポータル
で直接作成できます。今後の四半期においても、この新たなシステムによって、引き続き、これまでの四半期のすべての収益項目が記録され、累積されます。
これまでに旧フォームを使用して収益とロイヤリティを報告していた場合は、デベロッパー ポータルに移動して、第 1 四半期とそれ以降の報告書をデベロッパー ポータルから提出してください。以前のプロセスで報告した金額に一致するその製品の提供期間の収益をリリース フォームに入力して再提出する必要がありますが、その後は、四半期ごとの収益を報告するだけで済みます。
Launch Everywhere with Epic
ロイヤリティについては、是非
Launch Everywhere with Epic
プログラムをご確認ください。このプログラムは、2025年1月1日以降にリリースされたゲームでご利用いただけます。
このプログラムに登録して、対応するプラットフォーム (PC、Mac、Android、将来的には iOS) の他のストアに先駆けて、または同時に、Epic Games Store で、
対象となる Unreal Engine タイトル
をリリースすると、コンソールを含む、ゲームを提供するすべてのプラットフォームとストアで、Unreal Engine のロイヤリティ料率が標準の 5% から 3.5% に引き下げられます。
新しい製品をLaunch Everywhere with Epic プログラムに登録するには、製品のリリース フォームに記入する際に、該当するオプションを選択してください。
よくある質問 (FAQ)
カスタム ライセンスを締結しています。新しいロイヤリティ報告システムを使用する必要がありますか?
いいえ。これまでと同じプロセスを引き続きご利用ください。デベロッパー ポータルのロイヤリティ報告機能は、EULA を締結しているユーザーの方のみを対象としています。
支払う必要のあるロイヤリティの支払い方法を教えてください。
四半期報告書を提出すると、支払い方法の詳細が記載された請求書がお客様の組織にメールで届きます。
「リリース通知」の手順と「ロイヤリティ報告書」の手順はどのような点が違いますか?
「リリース フォーム」は、新しい Unreal Engine 製品をリリースすることを Epic Games に通知する方法です。そのため、ランタイム時に Unreal Engine コードに依存する新しいゲームまたはアプリケーションをリリースする前に、「リリース フォーム」に記入する必要があります。
製品がリリースされると、「ロイヤリティ報告書」を使用して、四半期ごとに Epic に支払う必要のあるロイヤリティを計算します。
収益が 100 万米ドルを超える、ロイヤリティが発生する製品がありません。 Unreal Engine を引き続き無料で使用できますか?
Unreal Engine は学生、教育者、アマチュア デベロッパー、年間総収益が 100 万米ドルに満たないほとんどの非ゲーム企業で無料で使用することができます。
ランタイム時に Unreal Engine のコード (ゲームなど) を組み込んだアプリケーションやサードパーティのエンドユーザーにライセンスされたアプリケーションを配布するゲーム デベロッパーや他のユーザーの場合で、その提供期間の総収入が 100 万米ドルを超える場合は 5% のロイヤリティを支払う必要があります (割引が適用される場合があります)。最初の 100 万米ドルまでのライフタイム総収入については、ロイヤリティはかかりません。
収入は永久に報告する必要がありますか?
ロイヤリティを支払う必要がある場合は、四半期ごとにその四半期の収入を報告していただく必要があります。ただし、製品による収入が 10,000 米ドル未満であった四半期には、その製品のロイヤリティは発生しません。当該のゲームもしくは他のインタラクティブな市販向け製品が販売されなくなった場合は、ロイヤリティを報告する必要はありません。
ロイヤリティを報告すべきタイミングや「Launch Everywhere with Epic」プログラムに関するその他の質問については、
よくある質問 (FAQ) の「製品のリリース」
を参照してください。
Epic Games Store で自分の製品をリリースする
次回作を他のプラットフォームに先駆けて、または同時に Epic Games Store でリリースすると、ロイヤリティ料率が 3.5% に引き下げられます。
今すぐ始める
業界の最新イノベーションの情報と無料アセットのお知らせを入手しましょう。
業界を選択
サインインして登録する
情報を提供することにより、Epic Games Store からのお知らせ、アンケート、特別オファーの受信に同意したものとみなされます。
プライバシーポリシー