画像提供:Bluecurse Studios

Snacko:夫婦二人三脚の開発チームが、元気な猫たちと MegaGrants でさびれた島をよみがえらせる

2023年1月25日
実を言うと、Bluecurse Studios の夫婦二人三脚の開発チームは、かわいらしい猫たちがいなければ、健全な農場シム ゲームを制作することはできませんでした。猫たちが、この作品にインスピレーションを与えてくれたのです。特に 2 匹のもふもふの猫モモとミカンはそのユニークなパーソナリティから、近日リリースの Snacko でこよなく愛されるキャラクターになるでしょう。この作品では、2 匹の「都会育ちの猫」が謎めいた「無人島」で暮らし始めます。
画像提供:Bluecurse Studios
クリエイティブ ディレクターの Erisa Liu 氏とリード プログラマーの Jordan Gonzalez 氏は、Rune Factory や Harvest Moon などの従来のゲームからインスピレーションを得て、美しく色鮮やかなワールドを作り上げています。2020年6月現在、1,250 人の Kickstarter バッカー (支援者) が、Erisa と Jordan の初の本編ゲームのビジョンに投資しています。

Snacko の色彩豊かな島では、3D ワールドのビジュアルと 2D キャラクターのピクセル アートが融合されており、かわいらしい動物とアクティビティが満載です。本作は、従来のミニゲーム ジャムで開発されたものとは一線を画しており、Unreal Engine を使用して開発された一般的なゲームとも異なり独自の路線を追求しています。Erisa は、開発中にプロトタイプの作成とイテレーションを簡単に行うことができたのは、Unreal Engine の ブループリント ビジュアル スクリプティング システム のお蔭だと語っています。Jordan も、「ブループリント ビジュアル スクリプティング システムはアイデアを実現するための最も簡単な手段です」と付け加えています。

2 人は、Unreal Engine を使用すべきだということはわかっていましたが、資金調達には不安がありました。しかし、Snacko の開発中盤に、Erisa と Jordan が GDC 2018 に足を運んだときに素晴らしい幸運に巡り合いました。Erisa と Jordan は、GDC 2018 で、他のゲーム デベロッパーと同じように、パネル セッションに参加したり、新しいコネクション作りに励んだり、活用できる機会を模索したりしていました。Erisa と Jordan はまったく知らなかったのですが、その GDC 2018 では、Epic MegaGrants プログラム が発表されようとしていたのです。

Epic MegaGrants プログラムの発表を聞いたとたん、Erisa と Jordan はすぐにホテルの部屋に戻り、プログラムへの参加申請を提出しました。数か月後のある朝、Erisa はベッドで MegaGrants 受賞を伝える MegaGrants のメールを読みながら喜びのあまり叫び出し、Jordan をびっくり仰天させました。
画像提供:Bluecurse Studios
受賞の知らせは、この上ない良いタイミングで届きました。Bluecurse はある程度のリソースがある一方で、大きな飛躍を遂げたため、Jordan は堅実なソフトウェアの仕事を辞め、Erisa は大学卒業後に内定していた実績あるスタジオへの入社を見送ったところだったのです。Jordan の両親は、このプランについてとても心配していました。安定した仕事を捨ててまで、ゲーム開発の道に進むというのは、両親にとっては理解しがたいことだったのです。ただし、MegaGrants 受賞の知らせを聞いてからは、このプランがそれほど現実離れした夢ではないということを徐々に理解してくれるようになりました。

Erisa と Jordan は、Epic MegaGrants のお蔭でパブリッシャーを見つかるまでに資金が枯渇することなく、Armor Games Studios との現在の契約につなげることができたことをとても感謝しています。数年にわたる開発とバグ修正を経て、Bluecurse Studios は現在、最終仕上げに入っています。まもなく、PC、Nintendo Switch、PlayStation で、プレイヤーはモモとミカンの手足となって、農業、漁業、島の復興に取り組むことができるようになります。プレイヤーが一番気に入るのは魚釣りかもしれませんね。

Snacko の詳細については、Erisa と Jordan の開発ブログ snacko.land を是非ご覧ください。

    Epic MegaGrants にまつわる感動的なストーリー

    MegaGrants ウィークのイベント ページには、このようなストーリーのほかに、限定ライブストリーム、アーティスト向けの情報、自分のアプリケーションやプロジェクトを MegaGrants チームにアピールするためのヒントなど、さまざまな情報が掲載されています。
    Unreal Engine 5.2 がリリースされました!
    ニュース
    5月11日

    Unreal Engine 5.2 がリリースされました!

    今回のリリースには、最もオープンで高度なリアルタイム 3D 制作ツールである UE5 の画期的なツールセットをさらに拡張する新機能と追加機能が備わっています。新機能についてご覧ください。 
    Unreal Engine 5.2 がリリースされました!
    ニュース

    Unreal Engine 5.2 がリリースされました!

    今回のリリースには、最もオープンで高度なリアルタイム 3D 制作ツールである UE5 の画期的なツールセットをさらに拡張する新機能と追加機能が備わっています。新機能についてご覧ください。 
    Unreal Engine 初心者向け学習イベント アンリアルクエスト ポータルページ公開!
    ニュース
    4月7日

    Unreal Engine 初心者向け学習イベント アンリアルクエスト ポータルページ公開!

    Unreal Engine 初心者向け学習イベント「アンリアルクエスト」にいつでも挑戦できちゃう!
    本ページでは歴代のクエスト振り返り記事をまとめています。アンリアルクエストに挑戦してUnreal Engineを学ぼう!
    Unreal Engine 初心者向け学習イベント アンリアルクエスト ポータルページ公開!
    ニュース

    Unreal Engine 初心者向け学習イベント アンリアルクエスト ポータルページ公開!

    Unreal Engine 初心者向け学習イベント「アンリアルクエスト」にいつでも挑戦できちゃう!
    本ページでは歴代のクエスト振り返り記事をまとめています。アンリアルクエストに挑戦してUnreal Engineを学ぼう!
    Unreal Engine 5 の仕事を探していますか?UE5 開発コミュニティでの採用情報をご覧ください!
    ニュース
    5月6日

    Unreal Engine 5 の仕事を探していますか?UE5 開発コミュニティでの採用情報をご覧ください!

    Unreal Engine 5 を使用しているスタジオと、募集中の採用情報をまとめました。
    Unreal Engine 5 の仕事を探していますか?UE5 開発コミュニティでの採用情報をご覧ください!
    ニュース

    Unreal Engine 5 の仕事を探していますか?UE5 開発コミュニティでの採用情報をご覧ください!

    Unreal Engine 5 を使用しているスタジオと、募集中の採用情報をまとめました。