Unreal Fast Track

Fast-track で Unreal Engine を学ぶ

Unreal Fast Track に参加しましょう!

Unreal Engine を学びたいと思っている大学生ですか? 4月9日 から 5月14日まで、 Epic Gamesは、世界中の大学生向けにDiscordで5週間のオンラインゲーム開発チャレンジを行います。参加費は完全無料で、経験も必要ありません。

Unreal Fast Track の目的は、エンジンの学習だけではありません。授業やプロジェクトを支援するために、Discord の Unreal Fast Track ハブ でツール、リソース、コーチングを提供し、リモートでの作業を支援します。仲間とつながり、専門家から学ぶことができるように、ゲーム業界のさまざまな分野のエキスパートを招いて、Discord ハブで毎週 Q&A を開催します。

詳細については、Unreal Fast Track のブログ記事 をご覧ください。私たちと一緒に参加する準備はできていますか?今すぐ登録しましょう!
(日本語のガイドの提供を開始しました)

少人数のチームで一緒にUnreal Engineを学びましょう

ワークショップ 1 : エンジンの紹介とサードパーソン (THIRD-PERSON) プラットフォーマーの制作

最初のワークショップでは、Epic Games のランチャー、Unreal Editor、レベル構築、基本的な ブループリントの機能について紹介します。このワークショップでは、キャラクターの動きの調整、基礎レベル デザイン、ゲームへのデスやリスポーンの追加などについて学びます。

ガイドをダウンロードする
 
Image courtesy of Piccolo

ワークショップ 2 : ブループリント、パワーアップ、障害物について

第2回目のワークショップでは、ブループリントについて深く掘り下げ、ブループリントの目的や種類を理解し、どのように機能するかを学習します。 ブループリントを理解したら、ゲームにパワーアップとファイアを追加する手順を学びます。

ガイドをダウンロードする

ワークショップ 3 : UMG:HUDS、ヘルス (HEALTH)、およびハイスコア (HIGH SCORES)

第3回目のワークショップでは、UMG、Unreal Motion Graphicsについて学習します。 ウィジェットを使用して、メニュー、一時停止画面、およびユーザーインターフェイスを作成する方法を学習します。 次に、UMGを使用して、メニューと一時停止画面だけでなく、ゲームにヘルスとスコアを追加します。

ガイドをダウンロードする

ワークショップ 4 : ツインスティック シューターの起動とAIの実装

第4回目のワークショップは、エンジン内部の多くのシステムに触れる長いコースの始まりです。 これまでに取り上げたトピックのいくつかを復習し、プロジェクト全体の枠組みの中で新しいトピックを紹介します。 第4回目ワークショップでコースの中間地点まで到達です。 第4回目のワークショップでコースの前半を完了後、簡単なAIの敵を自分のプロジェクトに追加します。

ガイドをダウンロードする

ワークショップ 5 : ツインスティック シューターと自分のプロジェクトの完成

最後のワークショップでは、ツインスティックシューターコースを終了します。引き続きシステムを確認し、新しいシステムを統合します。最後に、自分のプロジェクトのキャラクターにシューティングの機能を追加したり、ゲームの他の側面に磨きをかけます。

ガイドをダウンロードする
Image courtesy of YAGER