7 月 20 日 (水) に Unreal Engine Enterprise 部門が、ロンドンの中心地でスペシャル イベントを開催しました。150 名の代表と 10 社を超えるアンリアル エンジンの開発パートナーが集まり、 ゲーム業界以外でアンリアル エンジンのリアルタイム技術がどのように使われているかについての情報を共有し、様々な体験をしました。
Unreal Engine:Build London ’16 というタイトルのこのイベントは、ロンドンのテムズ川を見下ろす Millbank Tower 28 階の Skyloft で開催されました。
招待客らは、太陽が降り注ぐロンドンの美しい景色を眺めながら、くつろいだ雰囲気のランチで交流しました。その後、素晴らしい体験を生み出すためにアンリアル エンジンがどのように使用されているかについての話を聞くためにシアターに集まりました。
以下の皆様をプレゼンターとしてお招きし、記載したタイトルに沿ってお話いただきました。 Solomon Rogers 氏 (REWIND の CEO & Founder) – VRX Beyond Games
Becky Power 氏 (Mindshare の Creative Director ) および Steve Jelley 氏 (Hammerhead VR のDirector) – Feel Wimbledon:Emotional Storytelling in VR
Daniel Sproll 氏 (Realities.io の CXO) – Putting the Real in Virtual Reality
Stephanie Bruning 氏 (Framestore の Global Marketing Director) および Alexander Rea 氏 (Framestore の Creative Director of Technology) – Field Trip to Mars
集まったオーディエンスに対してそれぞれのプロジェクトを紹介し、自分たちのユニークな取り組みにいかにユーザーを惹きつけたかについて詳細な解説をしました。今後数日にわたりイベント全体の映像をご覧いただけるようにし、彼らの考え方のプロセスや、技術的成果について学ぶことができるようにします。
午後の最後の部では、待望のハンズオン セッションに先立ち、パネル ディスカッションに重点を置き、どのようなゲーム テクノロジーおよび考え方のパラダイムをエンタープライズ環境内でも適用できるかについて検討しました。
パネル ディスカッションは、ジャーナリストであり、Serious Games Industry の編集長でもある Ronnie Dungan 氏が司会を務め、ステージで以下のメンバーを紹介しました。Tom Burton 氏 (Interactive & Tech Lead, BBC Studios), Hervé Fontaine 氏 (VP VR B2B and Business Development, HTC), Mark Rein (VP and Co-Founder, Epic Games) および David Weinstein氏 (Director of Enterprise VR, NVIDIA) の 4 名です。
パネル ディスカッションではそれぞれの考えや意見が交わされ、VIP ゲストがアンリアル エンジンのエンタープライズでの使用例を体験する時がやってきました。
建築ビジュアライゼーションのソリューションから、没入感のある VR ホラー体験まで、リアルタイムの自動車コンフィギュレーション、アイスランドのアーティスト、ビョークのパーソナルな音楽の旅など、リアルタイムの威力を実感し、アンリアル エンジンが現在多くの開発パートナーに与えているソリューションを目にする機会が豊富にありました。
この機会に、Build London ‘16 に参加いただき、素晴らしい会にしてくださったすべてのパートナー、デベロッパーに謝意を表したいと思います。
イベントに参加してくださったパートナーとプロジェクトの詳細は以下のとおりです。
- ABE (Hammerhead VR) - 従来のストーリーテリングとリアルタイムのインタラクティビティとの境界を曖昧にするシネマティックなナラティブ ベースのホラー体験です。
- Battersea (Cityscape) - ロンドンの象徴的なバタシー発電所 (Battersea PowerStation) を美しいビジュアルで再現したものです。
- BBC Home:Immersive Spacewalk Experience (REWIND) - インタラクティブ性が高い受賞歴のある VR 体験です。これは、BBC Science、 BBC Learning、BBC Digital Storytelling、および REWIND のコラボ作品であり、プレイヤーは究極の宇宙遊泳を体験するために低軌道に送り込まれます。
- Bullet Train (Epic Games) - 高評価を受けた Oculus Touch 向けの VR ゲーム デモです。銃を手に列車に乗り込みます。没入感があり、ドキドキするゲームです。
- First Class Flight (Neutron VR) - 見事な VR 航空客室体験です。いつかフライトで座席や体験を選ぶ手段になるかもしれません。
- Interstellar Virtual Reality Experience (Framestore) - クリストファー ノーラン監督の荘厳な世界の超大作、『インターステラー (Interstellar)』 を没入感のある VR で体験できます。
- Jaguar Feel Wimbledon (Hammerhead VR) - オリンピック選手で、ウィンブルドンで 2 回の優勝経験があるアンディー マレーの目を通してみたウィンブルドンを生き生きと再現する VR 体験です。
- McLaren 570S (Epic Games / McLaren Automotive) - 世界最高レベルの高級スーパーカー ブランドにふさわしい美麗なビジュアルのレンダリングを行うリアルタイムのリテール コンフィギュレーションのプロトタイプです。
- McLaren (Scaleable Graphics) - アンリアル エンジンのライブ クラウド ストリーミングです。世界初です。
- Notget (REWIND) - ビョークの 8 枚目のスタジオ アルバム、『Vulnicura』からのシングル曲、『Notget』 の画期的な VR 体験です。
- Palau Blaugrana, FC Barcelona basketball arena (Soluis) - この素晴らしいアリーナの中心に入っていくことができる VR 建築ビジュアライゼーション体験です。
- Radisson Red Hotel (Soluis) - 信じられないような視覚的精度と詳細に配慮した素晴らしいホテルのインテリアを体験できます。
- Realities (Realities.io) – フォトグラメトリと LiDAR を使用して労を惜しまずに再現された現実世界の場所を探検します。
- Toyota 360 Showroom (Rotor Studios) - オーストラリア全土のトヨタ ディーラーにある世界最先端の自動車コンフィギュレーターです。
- VR Funhouse (Nvidia) - 次世代の Pascal クラスのグラフィック カードを利用した楽しいゲームが盛り沢山の仮想アミューズメント パークです。
- Zen Garden (Epic Games) - モバイル コンピューティング デバイスの可能性を広げる Metal を利用した iPad デモです。