2017年10月9日

Unreal Dev Day Montreal のプレゼンが公開されました

作成 Daniel Kayser

エピック ゲームズは、参加者がエピックのベテラン デベロッパー達からベストプラクティスや高度なテクニックを学ぶことができる Unreal Dev Day in Montreal を開催しました。 

非常に実りのあるセッションをアンリアル開発コミュニティの皆さんにも満喫して頂きたいと思いまして、プレゼンを YouTube チャンネルにアップロードして一般公開しました。

セッションでは、アンリアル エンジン プロファイリング ツールの使い方や、Paragon のキャラクターのテクスチャリング パイプラインを分解などを取り上げて、どのようなワークフローが FortniteParagon などのプロジェクトで役立ったかを説明します。

以下の動画でプレゼンテーションの一部始終をご覧いただけます。お楽しみください!
 


UE4 Performance and Profiling | Unreal Dev Day Montreal 2017
Sr.Dev Rel Tech Artist の Zak Parrish が、CPU および GPU 関連問題の発見方法を中心に、ゲーム出荷に関するパフォーマンスについて詳しく解説します。テスト環境のセットアップ方法および主要なパフォーマンス問題を特定するために必要とされるツール、発見された問題に対処するためのガイドラインの使用方法について学びます。
 


Paragon Character Texturing Pipeline | Unreal Dev Day Montreal 2017
Technical Artist の Harrison Moore のセッションです。超現実的なキャラクターを UE4 でテクスチャ化するためにチームが使った手順および技法を分解して、Paragon で使われたテクスチャリング パイプラインの一部始終を説明します。
 


Creating Complex In-Game Effects | Unreal Dev Day Montreal 2017
Sr.Dev Rel Tech Artist の Alan Willard が、ブループリント、パーティクル システム、シェーダーを使った複雑なインゲーム エフェクトの作成過程を解説します。ゲーム内で使用する複雑な動的エフェクトを作成するために、この 3 種類のシステムがどのように混ざり合うのかを学習します。
 


Lighting with Unreal Engine Masterclass | Unreal Dev Day Montreal 2017
Lead Artist の Jerome Platteaux が 様々な方法でアンリアル エンジンのプロジェクトを紹介して、物理ベースのレンダリングの基礎およびフォワード/ディファード レンダリングの選び方を学習します。さらに、ライトマスでベイクしたライティング、動的ライティング、イメージベース ライティングについて、それぞれのメリットを含めて解説します。
 


Fortnite Trailer Pipeline | Unreal Dev Day Montreal 2017
Fortnite シネマティック トレイラーは、リアルタイム技術をリニア アニメーション パイプラインへ実装したい企業とっては新しいレベルのビジュアル品質となります。Media and Entertainment Solutions Engineer の Brian Pohl がトレイラーで使用した独創的なワークフローと技術的なパイプラインをプリプロダクションからポストプロダクションまで解説します。是非ご覧ください。