2016年6月24日

E3 2016 でも多くのデベロッパーがアンリアルを採用

作成 Dana Cowley

今年もまた Electronic Entertainment Expo が開催されました。ロサンゼルスで毎年開かれるこのショーで、デベロッパーとパブリッシャー達は忘れることができないような独自創造性と技術手腕を披露してくれます。

現在のアンリアル エンジン ゲーム ランドスケープの非常に素晴らしいサンプルとなった 80 以上のプロジェクト名を紹介させて頂きます。これらのプロジェクトの制作チームは、エンターテイメント ソフトウェアにおける正真正銘のアンリアル デベロッパーです。

プレイヤーとして、ファンとして、どんなゲームが発売されるのかワクワクします。これだけ才能あふれる多くの人達がエンジンで成功していることをゲーム デベロッパー仲間として誇りに思います。彼らが、エピックだけでなくアンリアル コミュニティ全体を引っ張り続けているのです。

ではまず、エクスポ開催に先立って行われた 2 つのイベントについての報告です。

XBOX ブリーフィング

Xbox のブリーフィングのトップバッターは The Coalition による Gears of War 4 のデモは大喝采に包まれました。Marcus Fenix のレガシーは彼の息子に継承され、新しいヒーローの Kait と Del も加わり、私達の心を魅了し続けてきた世界観を次の章でも体験したい気持ちにさせてくれます。 

個人的に Rare ファンの私は、UE4 が採用されたことを聞いて飛び上がって喜びました。見事なデモの後、Sea of Thieves は Wishlist のトップになりました。Compulsion Games 制作の We Happy Few も同様、ショーの間、話題で持ち切りでした。ではこの 3 作品をご覧いただきましょう。

PlatinumGames 制作のマルチプレイヤー co-op ゲームプレイヤー Scalebound は素晴らしかったです。こんなに大規模なゲームは制作したことがない、とディレクターの神谷秀樹氏は言います。 

確かに・・・これは大きい。画像もきれい、しかもスリル満点。Xbox ブリーフィングでは、Deliver Us the Moon (Keoken Interactive 制作)、State of Decay 2 (Undead Labs)、Rocket League (Psyonix)、The Culling (Xaviant)、Outlast 2, Rockfish Games’ Everspace (Red Barrels)、Bloodstained (Inti Creates)、SMITE (Hi Rez Studios) など他にも注目すべき作品がありました。また、Xbox のプロモーション ビデオにはまだまだ多くのタイトルが登場しています。

Xbox ブリーフィングも終わりになる頃、Xbox One、PlayStation 4、PC 向けの Bandai Namco の TEKKEN 7 を楽しみました。Heihachi と Akuma の強烈な戦いをご覧ください。

PLAYSTATION プレス カンファレンス

PlayStation チームは毎年 E3 をの応援に全力を尽くします。2016 年も例外ではありません。Bend Studio 制作の目を見張るような Days Gone が発表されると、チームのいる場所から大歓声があがりました。 

PlayStation VR 向けにアンリアル スタジオが作成したゲームも大好評でした。Batman (Arkham VR 制作)、Tarsier (Statik 制作)、Impulse Gear (Farpoint 制作)、Secret Sorcery (Tethered 制作)、Double Fine (Psychonauts in the Rhombus of Ruin 制作)、The Tangentlemen (Here They Lie 制作)、CCP with EVE (Valkyrie 制作) です。

月曜日は大成功を収めました。そして、LACC が火曜日にオープンしました。West ホールと South ホールには大勢の人が詰めかけ、感覚がすっかり麻痺してしまうほどのフラッシュの嵐と壮大な音楽で盛り上がりました。

展示フロア

NetherRealm and Warner Bros.Interactive Entertainment は、DC レジェンドが登場する新タイトル Injustice 2 ゲームプレイで人々をあっと言わせました。また、Activision は UE4 採用による PC とコンソール向けの新タイトル Ghostbusters を披露しました。ABZÛ (Giant Squid/505 Games 制作) は去年より美しさを増し、ショーの中で最も美しいと多くの評論家 (我々の GamesBeat Unreal E3 Awards  の判定員達も含めて) が称賛していました。

PC Gaming Show では、数々の素晴らしいアンリアル ゲームが注目されました。Studio Wildcard は ARK:Survival Evolved の完全変換版である ARK:Primal Survival を導入しました。クリーチャーとして、ゲームの中でプレイ、生活、繁殖することができます。Lawbreakers (Boss Key 制作) は “California Keys” トレイラーを使って、Santa Monica に影響を受けた新作マップを初披露しました。

Tripwire は PC Gaming house で Killing Floor 2 および Killing Floor Incursion も公開し、Oculus ブースでその圧倒的な存在感を見せつけました。Bulkhead Interactive は初のファースト パーソン パズラーの The Turing Test が登場して、とても面白かったです。

また、Life Is Strange を手掛けた Dontnod 制作によるアクション RPG の Vampyr も注目の的でした。Vampyr は Focus Home Interactive がパブリッシュしました。脇にそれますが Focus Home Interactive は、Shiness、Space Hulk:Deathwing、Styx:Shards of Darkness、Vampyr などのアンリアル タイトルで溢れた West ホールに巨大なブースを出していました。

Chivalry:Medieval Warfare のデベロッパー Torn Banner 氏がフロアにいてくれると、いつも楽しい時間を過ごすことができます。PC Gaming Show は今年の秋にリリースされる魔法と剣の戦闘ゲーム Mirage:Arcane Warfare を披露しました。

インディ チーム High Horse Entertainment は素晴らしかったです。Giant Bomb で一番よくみられていた E3 トレイラーが Disc Jam でした。Sony は、あっと驚くマルチプレイヤー ゲームが PlayStation 4 に登場すると発表し、それに続いて High Hourse が Audience Top Pick に輝いた The MIX で圧巻のデモを行いました。Jay と Tim も "Live from E3!" Twitch stream に登場しました。 

Devolver Digital で大注目だったのは Absolver です。これまでステルス モードだった業界のベテランメンバーで構成されたインディー スタジオ Sloclap が手掛けた、豪華なアートが見事なオンライン マテリアル アートスタイル アクション ゲームです。 

Oculus のブースではアンリアル アクションも共有して、Sanzaru Games は Rift 使用タイトルの VR Sports Challenge を公開しました。“the Wii Sports of VR,” と新しい未来型 PvP ゲームの Ripcoil Damaged Core (High Voltage 制作) は、前述の Tripwire の co-op シューティング Killing Floor:Incursion と合わせて Touch デモにも出席しました。

VR からモバイルにシフトチェンジした Nat Games は、我々の GDC 2015 スタンドで合った方が多いですが、Vulkan API をサポートした最初のアンリアル エンジン 4 ゲームのうち 1 つを出荷しています。Samsung のブースでプレイ可能な HIT:Heroes of Incredible Tales はとてもよかったです。

残念ながらここでは紹介できませんが、他にもたくさん素晴らしいゲームがありました。LA まで足を運び、素晴らしいゲームに期待満載の聴衆の前でゲームを披露したプロの方、学生、すべての方に敬意を表します。まず学生については、

E3 COLLEGE GAME COMPETITION

E3 College Game Competition の最終候補 5 チームのうち、 4 チームがアンリアル エンジン 4 を使っていたことを大変うれしく思います。VR ゲーム Brobot Beat Down で優勝した Savannah College of Art and Design (SCAD) のみなさん、おめでとうございます。

UNREAL E3 AWARDS

繰り返しになりますが、Unreal E3 Awards by GamesBeat ノミネートされた方、および受賞者のみなさん、おめでとうございます。VentureBeat 判定員達はなかなか結論がでなかったようです。GamesBeat Conference の参加者の発表はまもなくです。NVIDIA の協力により、賞品の GTX 1080 ボードの発送作業をしています。

まとめ

E3 イベント、展示フロア、懇親会で出会ったアンリアル デベロッパーのみなさん、お疲れさまでした!こんなに多くの素晴らしいチームと一緒に参加できて光栄です。エピックで働いていて本当に良かったと感じさせてくれました。 

E3 2016 でアンリアル エンジンを使って作成したゲームと VR 体験の中で公表可能な 80 以上のタイトルのリストがこちらです。

万が一リストに名前が載っていない場合は修正させて頂きますので、[email protected] までご連絡ください。今回の E3 に間に合わなかった皆さん、オンライン イベントおよび今後のイベントを楽しみにしています。

みなさんの成功をお祈り申し上げます。

Absolver; ABZÛ; ARK:Primal Survival; ARK:Survival Evolved; ARK:Survival of the Fittest; Astroneer; Batman:Arkham VR; Black Shield; Bloodstained:Ritual of the Night; Brobot Beat Down; Bullet Train; Damaged Core; Days Gone; Dead by Daylight; Deliver Us the Moon; Disc Jam; Dragon Front; Epsilon; EVE:Valkyrie; Everest VR; EVERSPACE; Farpoint; Final Fantasy VII Remake; Friday the 13th; Gears of War 4; Ghostbusters; Gravitas; Guinevere and the Fallen King; Here They Lie; HIT:Heroes of Incredible Tales; Hotel Blind; Injustice 2; Killing Floor 2; Killing Floor Incursion; Kingdom Hearts 3; Kismet VR; LawBreakers; Let it Die; The Long Journey Home; Magic Dance Mirror; Mirage:Arcane Warfare; Moto Racer; Obduction; Outlast 2; Paragon; Prominence Poker; Psychonauts in the Rhombus of Ruin; Raw Data; Redout; Ripcoil; Road to BallHalla; Rock of Ages 2; Rocket League; ROKH; Scalebound; Sea of Thieves; Shattered Tale of the Forgotten King; Sherlock Holmes:The Devil’s Daughter; Shiness; Skylar and Plux:The Adventure on Clover Island; SMITE; Snow Brawlers; Somnus; Space Hulk:Deathwing; State of Decay 2; State of Mind; Statik; Streamline; Street Fighter V; Sunborn Rising; Styx:Shards of Darkness; Tethered; TEKKEN 7; The Culling; The Turing Test; Vampyr; VR Funhouse; VR Sports Challenge; We Happy Few; XING:The Land Beyond.