12 月 9 日と 10 日の 2 日間にわたり米国アナハイムで開催された PlayStation Experience (PSX) では、世界中のゲーム デベロッパーが制作したゲームが披露され、アンリアル エンジン採用の様々なゲームも名を連ねました。待望の 『Days Gone』 や最近発表された 『Concrete Genie』 のようなゲームまで、PlayStation 4 と PSVR 向けの様々なコンテンツを会場とオンラインで楽しむことができました。
今回の PSX で話題に上ったアンリアル エンジン採用の作品をご紹介します。
Bend Studio の 『Days Gone』 では、テーマに沿ったブース で来場者はゲームの世界観に浸り、その様子がソーシャル メディアで大きな注目を集めました。病原菌に感染した一頭の巨大な熊と恐ろしい怪物、Freakers が沢山いるブースでゲームの雰囲気を体験し、PlayStation 4 の新しいトレーラーも見ることができました。
エピック ゲームズの 『Fortnite:Battle Royale』 も披露 されました。 大きなブース で、絶え間なく試合を開催し、 お楽しみの景品 も用意しました。Fortnite のプレイヤー数は 3 千万人、同時接続数は 130 万人を超え、その多くは、期間限定の 50 対 50 のゲームプレイ モードを楽しんでいます。
ソニーのファースト パーティ デベロッパー、 PixelOpus は 10 分間にわたる全く新しいゲームプレイ を披露しました。これは魅力的なアクション アドベンチャー タイトル 『Concrete Genie』 の一部で、上のインタビュー動画でインゲームのペイント メカニクスについて初めて取り上げています。
Area 35 の ゲームの世界を表現したブース では、ターンベースのストラテジー ゲーム、『Tiny Metal』 を実演していました。一方、 最近 300 万コピー以上を売り上げたマルチプレイヤー ホラー ゲーム、 『Dead by Daylight』 のブースでは観客は震え上がっていました。
他にも、弾幕 FPS の 『Mothergunship』 が披露され、 Yager と SixFoot は、 『Dreadnought』 を PS4 で公式にローンチし、Sloclap が開発を担当する 『Absolver』 の 3v3 Overtake アップデートの詳細発表、PS4 版 『A Hat in Time』 のリリース 、 『A Way Out』のリリース日と co-op プレイヤー待望の ユニークなオンライン co-op アプローチ の発表などがありました。
格闘ゲーム ファンは PSX 開催中にダウンロード可能なデモや新しいトレーラー、以下のようなアンリアル エンジン採用作品の対戦などを楽しみました。 AOne Games の 『Omen of Sorrow』 、Bandai Namco の 『SOULCALIBUR VI』 (2018 年に PS4 版リリース)、 『Marvel vs. Capcom:Infinite』 ( PS Plus メンバー限定で週末に VS モードの無料デモ を提供)、 『ストリート ファイター V』 があります。この作品は、PSX 中に開催された Capcom Cup の中心的存在となりました。
もちろん、今年は 100 万プレイヤーを超えた PlayStation VR にとってだけでなく、アンリアル エンジンのデベロッパーにとってもPlayStation VR 向けに驚異的なビジュアル体験を生み出したという点で重要な一年になりました。
Impulse Gear 制作の高評価を集めた受賞歴のあるタイトル、『Farpoint』 (および ヴェルサス拡張パック) や、Survios の 『Sprint Vector』 ( チャンピオンシップ チャレンジ開催)、そして Polyarc の 『Moss』 (愛くるしい Quil が登場する楽しいかくれんぼイベントを開催) などがあり、PlayStation VR の魅力が盛り沢山でした。
Supermassive Games の 『The Inpatient』 や 『Bravo Team』さらに PlayStation VR オーナー向けにこれから出来上がるコンテンツのプレビューを披露した White Lotus Interactive の 『Xing:The Land Beyond』 のような VR 新作タイトルがあります。
PSX での UE4 採用タイトルに関する発表としては、 Grab Games の PSVR 版 『Knockout League』のリリース、 First Contact Entertainment の 『Firewall:Zero Hour』 の公開、nDream と Nearlight の 『Shooty Fruity』 の PSVR 版が今月リリース、 および Highwire Games の 『Golem』 のリリース日の発表などがあります。さらに Tripwire Interactive は 『Killing Floor:Incursion』 の PSVR 版を 2018 年にリリース予定であると発表 しました。
今年の PSX におけるアンリアル エンジンのデベロッパーの皆さんの活躍を誇りに思います。こうした素晴らしいプロジェクトの数々が一年後にどんな発展を遂げているのか楽しみです。