エピック ゲームズは、2017 年 7 月 31 日 (4:30-9:00PM まで) に SIGGRAPH Unreal Engine ユーザー グループの集まりとパーティをロス アンゼルスの Orpheum Theatre で初めて開催します。詳細と登録については、ここ をご覧ください。
この集まりでは、多様な登壇者による素晴しいプレゼンテーションが行われます。登壇者は、エピック ゲームズの創設者であり CEO の Tim Sweeney と Enterprise GM の Marc Petit をはじめ、エンタープライズ関係ではグローバル建築設計事務所の HOK、自動運転車のスタートアップ、Zoox、アニメーション制作会社の Digital Dimension など蒼々たる顔ぶれです。取引先企業によるプレゼンテーションやサードパーティの統合から、いかにアンリアル エンジンがアニメーション、長編映画、拡張現実 / 複合現実 (AR/VR)、建築、製品のビジュアライゼーションといったコンテンツ制作に変化を与えているかがわかります。
「こうした素晴らしい取引先は、大規模なデザイン ビジュアリゼーション、子供向けアニメーション テレビ番組、AR、VR、AI のアプリケーションなど、アンリアル エンジンを使って高品質でインタラクティブなコンテンツを制作している企業のほんの一例です」とエピック ゲームズの Enterprise GM の Marc Petit は語ります。「リアルタイムの視覚的忠実度は既知のものですが、パイプラインを大幅に簡素化するツールをワークフローに加えているところです。それを Siggraph で披露するのを楽しみにしています!」
エピック ゲームズでは、リアルタイム制作、ワークフロー ツール、インタラクティブ体験を今年の Siggraph で開催されるいくつかのイベントで実演します。こうしたイベントには、Real-Time Live!、VR Village、Computer Animation Festival などがあります。以下は注目イベントです。
DigiPro:エピック ゲームズの CTO である Kim Libreri が、7 月 29 日に、Los Angeles Center Studios、 Beaudry Theatre のDigiPro Symposium にて “Real-time technology and the future of production (リアルタイム テクノロジーと制作の未来)” という内容の講演をします。
VR Film Jam:Siggraph カンファレンス開催中にエピック ゲームズでは、チームがアニメートしたショート作品をインタラクティブな VR 体験に作り替えるVR Film Jam で指導します。
Computer Animation Festival:今回はリアルタイム制作を初めて上演します。二つしかないリアルタイム映像作品は両方ともアンリアル エンジンを使用したプロジェクトです (“A Hard Day’s Nite” と “The Human Race”)。
Meet Mike in VR:Meet Mike in VR は、アンリアル エンジンで制作された最新のデジタル ヒューマン パフォーマンスです。これは幅広くサポートされているグローバル リサーチ プロジェクトです。University of Sydney の博士号の一環として FX Guide の Mike Seymour 氏が指揮をとり、ハードウェアとソフトウェアの限界を押し広げて、フォトリアルなキャラクター ドリブンのリアルタイム制作の将来を示します。
詳細は、UnrealEngine.com のSIGGRAPH 2017 公式イベント ページを ここから ご覧ください。