Unreal Engine 5 を使用することによって、Windows PC、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox One、Nintendo Switch、Google Stadia、macOS, iOS、Android、ARKit、ARCore、OpenXR、SteamVR、Oculus、Linux、SteamDeck にプロジェクトをデプロイすることができるようになります。Unreal Editor は Windows PC、Mac OSX、Linux 上で動かすことができます。
PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox One、Nintendo Switch、Google Stadia コンソールのためのツールとコードは、それぞれのプラットフォームのためのデベロッパー登録を済ませているデベロッパーにご利用いただけます。追加料金は必要ありません。
Unreal Engine 開発における情報入手とヘルプについての最新情報についてはサポートページをご覧ください。
カスタムライセンスをご契約の方(標準の EULA ではなく個別に Unreal Engine のライセンス契約されている企業に属された方)は、質問を Unreal Developer Network で承ります。(ログインが必要です)
Unreal Engine End User License Agreement とは、Unreal Engine の使用形態を規定するものであり、本エンジンを使用してプロジェクトを制作した場合の権利と義務を説明する法的な文書です。
このライセンスでは、Unreal Engine を学習や内部向けプロジェクトの開発に無料で使用することができます。また、クライアント向けのカスタムプロジェクトやリニアコンテンツ(映画やテレビの番組など)を含む商業プロジェクトおよび、収入を生まない、もしくは収入がロイヤリティの基準額を下回る製品は、Epic Games にロイヤリティを支払うことなく配布することができます。
Unreal Engine のコードを組み込んだ市販向け製品(ゲームなど)を配布し、そのライフタイム総収入が100万米ドルを超える場合は5%のロイヤリティを支払う必要があります。この場合、最初の100万米ドルに対してはロイヤリティが免除されます。ロイヤリティの詳細については FAQ ページの製品のリリースセクションをご覧ください。
こちらから EULA を PDF としてダウンロードすることも可能です(日本語参考訳はこちらから)。
The official version of the EULA is in English only, but we currently have a Japanese language EULA, a Korean language EULA, and a Chinese language EULA available for reference purposes.
(エンドユーザーライセンス契約書の正式な原本は英語版となりますが、参考として日本語参考訳EULA、韓国語参考訳EULA、中国語参考訳EULA、をご用意しております。)
EULA 공식 버전은 영어만 인정되나, 현재 참고용으로 일본어 EULA, 한국어 EULA, 중국어 EULA가 제공되고 있습니다.