また、クロスプレイの導入は、すべてのプラットフォームで同等のエクスペリエンスを提供するゲームを開発するという、非常に大きなチャレンジでもありました。どのようにプレイするかにかかわらず、本来は同じゲームであるため、それぞれのコンソール版でコンテンツや機能を削るわけにはいかず、PC 版とまったく同じに仕上げる必要がありました。広範囲のマップに散らばった 64 名のプレイヤーが存在し、すべてのプラットフォームで良質のパフォーマンスを実現しなければならないという状況は非常にハードルの高いチャレンジでしたが、私たちはそれをやり遂げたのです。このために膨大な量の最適化作業をこなしました。そのおかげで、驚くほど低スペックの PC ハードウェアであってもプレイ可能なゲームが完成したのです。
これは Torn Banner Studios の最初の PlayStation 5 および Xbox Series S/X 向けタイトルとなりますが、これらのハードウェアに搭載された新技術のおかげで実現できた改善点や新機能はありますか?
Hayter 氏:PlayStation 5 と Xbox Series X のネイティブのレイトレーシング機能についてはぜひとも活用したいと考え、これを Chivalry 2 に統合すべく、開発パートナーと緊密に連携しました。PC、PlayStation 5、Xbox Series X のローンチ後になりますが、レイトレーシングは確実にロードマップに含まれています。
このリリースは、大規模チームでも小規模チームであっても、ビジュアル面でもインタラクティブ面においても可能性の限界に挑戦できるようにすることを目指しています。UE5 はゲーム開発者、そしてあらゆる業界のクリエイターに力を与え、次世代のリアルタイム 3D コンテンツや体験をこれまで以上に自由に、高忠実度で、柔軟に作成できるようにします。
このリリースは、大規模チームでも小規模チームであっても、ビジュアル面でもインタラクティブ面においても可能性の限界に挑戦できるようにすることを目指しています。UE5 はゲーム開発者、そしてあらゆる業界のクリエイターに力を与え、次世代のリアルタイム 3D コンテンツや体験をこれまで以上に自由に、高忠実度で、柔軟に作成できるようにします。