“The Vineyard Challenge” の受賞者が発表されました。これは Ronen Bekerman 主催の大規模な第 6 回建築ビジュアリゼーション コンテストです。世界中から集まった 240 のエントリの中でも傑出した作品を制作した受賞者の方々を心からお祝い申し上げます。
ひたすらアンリアル エンジン 4 (UE4) を使用して制作された受賞作品は、UE4 のハイエンド機能を示すという点でまさに驚異的なものでした。
エピック ゲームズと NVIDIA の後援のもと 3 か月にわたるコンテストの取り組みの過程で、個人においても、また、チームにおいてもアンリアル エンジンのクリエイティブなビジョンが実現するのを目の当たりにしました。昔ながらの建築ビジュアリゼーションの媒体と、リアルタイムなレンダリングとインタラクティビティという新たな可能性とをブレンドすることで実現したのです。
コンテストには信じられないほど幅広い分野からの応募がありました。ビジュアリゼーションのプロを始めとして、ゲーム デベロッパー、実務経験のないホビースト (趣味愛好家)、学生など様々です。こうした多様性が受賞者の顔ぶれにも反映されているのは喜ばしいことです。各参加者は、独自の領域に重点を置いていました。デザイン性重視から、レンダリングの忠実度、ツール、パイプラインに目を向けたもの、リアルタイムでレンダリングするということの意味を模索したものもあります。
受賞者はこうしたスキルを見事に実証しただけでなく、音楽、編集、そしてビジュアルのストーリーテリングによって圧倒的な物語を生み出し、仮想空間の雰囲気をうまく伝えたのです。
受賞者をお祝いするとともに、この取組みの成果として意義深い学習リソースが得られたことも嬉しく思います。各参加者がコンテスト期間中にフォーラムの進捗中スレッドに投稿してくれていたからです。ronenbekerman.com と unrealengine.com のコミュニティのメンバーがアドバイス、学習内容、技術的ソリューションを共有していました。
こうしたスレッドは将来的な学習のために、以下に永続的にアーカイブされています。
http://forums.ronenbekerman.com/forumdisplay.php?f=39
説明はここまでにして、受賞者をお知らせします。ご参加いただいた皆様全員に謝意を表します。
チーム部門 – 最優秀賞 / Factory Fifteen, United Kingdom
賞金 $25,000 と NVIDIA GeForce GTX TITAN X
チーム部門– 2 位 / Work, South Africa
賞金 $7,500 と NVIDIA GeForce GTX TITAN X
個人部門 – 最優秀賞 / Rostislav Nikolaev, Russia
賞金 $12,500 と NVIDIA GeForce GTX TITAN X
個人部門 – 2 位 / Alex Leiva, Australia
賞金 $3,500 + NVIDIA GeForce GTX TITAN X
特別賞 / Sergey & Noel, Spain
賞金 $3,500 と NVIDIA GeForce GTX 980Ti
ベスト インタラクティビティ賞 (Best Interactivity) / 133, USA
賞金 $2,000 + NVIDIA GeForce GTX 980Ti
アンリアル活用賞 (Best use of Unreal) / Victor Vazquez Gonzalez, Spain
賞金 $2,000 と NVIDIA GeForce GTX 980Ti
エピックが賞金全額を提供し、NVIDIA がすべてのハードウェア賞品を快く提供してくださいました。