いつものリズムで 4.7 が到来間近です。プレビュー ビルドはこれまで目標とする頻度で発表されてきました。コミュニティの助けを借りて毎週新たな問題が発見され、私たちは各リリースにともなうバグを追跡してきました。みなさんはその進捗状況をここでご覧になれます!また、私たちはサブミッションのために GDC での私たちのブース開放して、みなさんの UE4 ベースのゲームを展示します!詳細についてはこのお知らせのためのブログをご覧ください。ご質問があればフォーラムまでご遠慮なくどうぞ。
テクニカル ディレクターの Mike Fricker とアンリアル・エンジンのジェネラル マネージャーである Ray Davis がいつものように次期リリースのために更新された新機能と 4.7 以降に登場する事項についてすばらしい要約をしてくれています。また、イギリスからリード プログラマーの James Golding を迎えています。Jamaes はしばしばエピック本部のホールを小さな電動式ロボットで闊歩しています。本物の人間であることを再確認できてよかったです。
「January game jam」が今週の木曜日から Twitch を使って開催されますので、お忘れなく!どのような作品が集まるか今からとても楽しみです!
コミュニティ スポットライト
Nebula ― Bruno Gruber 作
エイリアン、メトロイド、デッドスペース、シャドウ コンプレックスをミキサーに入れて、UE4 で作成するとどうなるでしょうか?Nebula になります。ブループリントで作られた見事な横スクロール シューティング ゲームになるのです。Nebula はおそらく注目すべきゲームとなるはずです。Nebula の進捗状況は、フォーラムで確認できます。また、ゲームの IndieDB のページをご覧ください。また、配信でご覧に入れたゲームプレイの動画にもご注目を。
Ghosts ‘N Goblins ― モントリオールの国立アニメーション アンド デザイン センターの学生たちの作品
モントリオールの国立アニメーション アンド デザイン センターは、ここ数か月間、学生が UE4 で制作した秀逸なゲームやデモを発表しています。本作もこの流れの中で作られたもので、本家 Ghosts ‘N Goblins (魔界村) を現代的に解釈したものです。7 週間 8 人の学生で制作されたこのプロジェクトは、素晴らしいライティングとアニメーションが備わっており、目論んでいる雰囲気を十分に伝えています。動画はここでご覧になれます。また、学生たちのフォーラムのスレッドで感想を聞かせてあげてください。
The Dead Linger ― Sandswept Studios 作
The Dead Linger は、広大なワールドに展開するゾンビ サバイバル ゲームです。このゲームは、他のエンジンから UE4 に鞍替えしたばかりです。エンジン変更の決断について Sandswept チームはブログに記事を書いています。私たちも迎え入れることができて嬉しい限りです。The Dead Linger のウェブサイトと Twitter では、このゲームの進捗状況について定期的に最新情報がアップされています。
Galaxy Heist ― Space Bear Development 作
SF のジャンルに入る Galaxy Heist では、巨大な宇宙船対宇宙船の銃撃戦だけではなく、同じ屋根の下におけるファーストパーソン シューティング戦が楽しめるようになります。Space Bear Development は、Galaxy Heist を開発するにあたって、コミュニティの最優秀な人材で構成される才能あふれるチームを組みました。Ryan さんのフォーラムへの投稿で、このゲームの開発状況や最新の情報について読むことができます!
毎週木曜日・米国東部時間の午後 2 時 (日本時間で午前 0 時、夏時間の場合は午前 1 時) に放送される Unreal Engine 公式ライブストリーム twitch.tv/unrealengine をどうぞお見逃しなく!