ウェビナー: Unreal Engine で HMI システムを構築する

2021年1月13日
先日開催されたウェビナー Building HMI Systems in Unreal Engine(Unreal Engine で HMI システムを構築する)がオンデマンドでご覧いただけるようになりました!以下から録画をご覧ください。

*日本語字幕付き
 

レベル5の自動運転車の登場が迫っています。それが実現すれば、私たちは誰もが乗客となり、ヒューマン マシン インターフェイス (HMI) は車内での体験に全く新しい世界を切り開くことになるでしょう。 

このウェビナーでは、デザイン主導型の開発、つまり Epic Games の HMI へのアプローチの背後にある理念について探ります。 

Epic Games の HMI 担当テクニカル プロダクト マネージャー Joe Andresen、シニア ゲームプレイ デザイナーの Simone Lombardo、シニア LookDev アーティスト の MinJie Wu が、Unreal Engine がどのようにして従来の HMI ワークフローから脱却し、デザイナーが迅速にイテレーションを行い、機能をデザインに組み込むことで、プロジェクトにダイナミックな影響を与えることができるのかご説明します。

学習できること:
  • どのように Unreal Engine の機能が最新の HIM デモに使用されているか
  • デモで紹介されている機能がユーザーインターフェースにとって重要である理由
  • ブループリントとルック ディベロップメントがデザイン主導型開発に与える影響  

Unreal Engine を使用した HMI の構築に関する詳細は、 HMI ハブをご覧ください。リアルタイム テクノロジーが自動車産業をどのように変革しているかを知りたい方は、 自動車分野ガイドを無料でダウンロードしてください!

    他の学習コンテンツをお探しですか?

    Epic と業界のスピーカーによる様々なトピックに関する専門的なアドバイスを聞くには、ウェビナー シリーズの全コンテンツをご覧ください。また、Unreal のオンライン学習ポータルでは、実践的なビデオ コースやガイド付き学習パスをご覧いただけます。
    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください
    ニュース
    3月22日

    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください

    State of Unreal では、すべてのクリエイターにとってオープンなエコシステムとエコノミーの基盤をどのように築いているかを明らかにしました。Epic が過去 30 年間にわたって Epic が築き上げてきたすべてがどのように組み合わされているかをご覧ください。
    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください
    ニュース

    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください

    State of Unreal では、すべてのクリエイターにとってオープンなエコシステムとエコノミーの基盤をどのように築いているかを明らかにしました。Epic が過去 30 年間にわたって Epic が築き上げてきたすべてがどのように組み合わされているかをご覧ください。
    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います
    ニュース
    3月17日

    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います

    GDC2023で実施される『State of Unreal』の応援配信を日本公式として実施します。配信ではエピック ゲームズ ジャパンのメンバーが日本語で補足をいれていきます。皆で一緒に盛り上がっていきましょう!
    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います
    ニュース

    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います

    GDC2023で実施される『State of Unreal』の応援配信を日本公式として実施します。配信ではエピック ゲームズ ジャパンのメンバーが日本語で補足をいれていきます。皆で一緒に盛り上がっていきましょう!
    今回のテーマは「ロック」<br />
Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ
    ニュース
    2月16日

    今回のテーマは「ロック」
    Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ

    株式会社ヒストリアは、Unreal Engine学習向けコンテスト“第19回UE5ぷちコン”を開催、テーマを「ロック」と発表いたしました。2023年2月17日(金)~2023年4月9日(日)の期間内に作品エントリーを受け付けております。また、サイドイベント” UE5ぷちスタ☆~1週間で爆破ゲームをつくろう~”をオンラインにて開催いたします。
    今回のテーマは「ロック」<br />
Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ
    ニュース

    今回のテーマは「ロック」
    Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ

    株式会社ヒストリアは、Unreal Engine学習向けコンテスト“第19回UE5ぷちコン”を開催、テーマを「ロック」と発表いたしました。2023年2月17日(金)~2023年4月9日(日)の期間内に作品エントリーを受け付けております。また、サイドイベント” UE5ぷちスタ☆~1週間で爆破ゲームをつくろう~”をオンラインにて開催いたします。