皆さん、こんにちは。Wu Hao と申します。中華圏と東南アジア地域を担当する中国エピック ゲームズの代表を務めています。主にこの地域でのアンリアル エンジンのライセンシングとサポート ビジネスを担当しています。地域の UE コミュニティにできる限り最善のサービスを提供するつもりです。これから中国での活動についてお話ししようと思います。
2014 年秋に、中国内の仲間と韓国エピックゲームズの多大な支援を得て何回か広報活動をしました。具体的には、韓国から Jack Porter (エンジン デベロッパおよびサポート リーダー) を招き、中国の UE3/UE4 の既存ライセンシーと潜在的ライセンシーを訪問しました。中国 3 都市 (上海、深川、成都、そして再び上海に戻りました) を 5 日間で訪問しました。大変でしたけど充実した旅になりました。Jack は 2 回スピーチをしました。成都で開催された“ARM Developer Day” で 「モバイル プラットフォーム向け UE4 デバイスの最適化」を、上海で開催された Appseeds' Unreal Dev Day で「次世代レンダリング テクノロジー」についてスピーチしました。Appseeds は、Kou Xiaowei 氏によって設立されたインキュベーターです。Kou 氏は、中国産業界で「ベンチャー支援育成者」として知られています。Chinajoy (中国ゲームイベント) の発起人であり、約 10 年間にわたり業界に関わった後、職を離れエンジェル インベスター (ベンチャー育成投資家) になりました。我々は、Megafun も訪問しました。深川にある優秀な UE4 インディー デベロッパーです。制作中のタイトルは、8 名しかいないインディーにしては素晴らしいものでした。横スクロールのアクション ゲームプレイは魅力的でユニークなものです。プロトタイプを操作するのが待ちきれません。
Epic Games の Jack Porter と上海の独立系デベロッパー
中国では、クリスマスや西欧諸国の新年を祝う習慣はありませんが、若者やゲーマー、そして我々にとってはとても大きなイベントです。2014 年も終わりに近づき、クリスマス イブ直前に IGDA China に出かけました。そこで、King.com China、EA Shanghai や他の多くの方々と出会いました。まだ中国でのエピック ゲームズ子会社の登記完了を目指して取り組んでいるところですが、こうしたイベントや機会を活用してエピック ゲームズとアンリアル エンジンが中国 (台湾、東南アジア地域も) に参入しようとしているというメッセージを伝えてきました。
あらゆるものが 2015 年にキックオフするためそれに先立つ 1 年は Epic China にとって重要なものでした。第一四半期に会社登記を終わらせて、オフィスが落ち着き、リフォームして第二四半期までに準備を整えるつもりです。アンリアル エンジンのシニア デベロッパー 2 名が近い将来チームに加わる予定です。私の「一人部隊」はこれで終わりです。
Jay と私、Zizhu 公園にて
既に 2015 年ですが、1月 6 日から 10 日まで中国アモイ市で開催された Mobile Game Annual Summit (MGAS) で素晴らしい時間を過ごしました。Gbomb Taiwan、Snail Game、Toofun、Wanda など、アンリアル エンジンを使用中か評価中の多くのデベロッパーに会いました。
MGAS、中国アモイにて
最近、台湾で開催された Taipei Game Show にも行ってきました。台湾は中国と同じような状況です。モバイル市場が活況を呈する一方で、PC クライアント ゲーム市場が縮小しています。スマートフォンの普及が進み、ゲーマーは一段とハイエンドなモバイル ゲームを求めています。台湾出張の情報は後日ご報告します。
最後に中国の主要なライセンシー/パートナーについてご紹介したいと思います。A Seed Studio の仲間とそのパートナーである Fedeem Games と再度ミーティングを開きました。A Seed Studio は 8 か月間にわたり UE3 を使用して楽しいタワーディフェンス ゲームを制作してきました。一方、Fedeem Games は、このゲームを北米、欧州市場向けにこの夏出荷予定です。残念ながら当分の間、このゲームに関する情報は公開できませんが、近々発表になると思います。もうひとつエキサイティングなタイトルは “A Few Days Left” です。これは、Orap Studio 開発で Perfect World iOS がパブリッシュします。このゲームはほぼ 100 か国で Apple 社によって推奨されています。是非、チェックしてみてください。