2017年10月30日

低コスト・短時間でARゲームを作る体験型イベント『Unreal Engine 4 を使って、ARゲームを作ろう!』開催決定

作成 kanamai

日本で最初にUnreal Engineのアカデミックパートナーになった専門学校『TECH.C.』は、11/12(日)にUE4を用いてARゲームを低コスト・短時間で作る体験型イベントを開催します。

Unreal+Engine%2FLoc-Japanese%2Fblog%2Ftechc00-1268x555-4d29062eeef4c12647bfa83252382b2ea1afffee

本セミナーは、高校生・留学生・保護者・高等学校の先生・日本語学校の先生を対象とし、3DCGの仕組みとUE4の基本操作から、ビジュアルスクリプティングである BluePrint の仕組み、ARプログラミングの基本&理論までが1日で習得できる内容となってる。

【概要】
日時:11月12日(日) 10:00~17:30
イベント:『Unreal Engine 4 を使って、ARゲームを作ろう!』
参加対象:高校生・留学生・保護者・高等学校の先生・日本語学校の先生
参加費:無料
※参加人数に限りがございます

●公式ページはこちら


Unreal+Engine%2FLoc-Japanese%2Fblog%2Ftechc01-1024x332-a74bba3945f4ef138d336b6db140259a43badbbc

TECH.C.では、創立時から“産学連携による実践的な人材の育成”を教育理念に掲げ、業界が必要とする人材を業界とともに育成することを目指しているとのこと。UE4の更なる教育推進にて1人でも多くのUE4クリエイターが育ち、業界で活躍できることが期待されます。

●TECH.C. 公式サイトはこちら