2017年7月13日

開催史上初!3DCGアプリケーション「MODO」ライセンス3カ月無償提供が決定!! Unreal Engine 4作品コンテスト、第8回ぷちコンを8月6日(日)より開催!

作成 株式会社ヒストリア

この度ヒストリアは第8回ぷちコンを「2、3日でサクッと作ってサクッと応募」をコンセプトに開催します!

ぷちコンとは、株式会社ヒストリアが主催するゲームエンジン「UnrealEngine4」の学習を目的とする一般参加型ゲームコンテストです。参加者は短期間(約1か月)でテーマに沿った作品を制作・投稿し、入賞を目指します。

本コンテストは「UE4の学習」を目的に行っています。学習目的なのでプロもアマチュアも関係ありません!気になっている皆さん、ぷちコンに応募してUE4を覚えちゃいましょう!そしてこの第8回UE4ぷちコンを開催するにあたり、ファウンドリ様・MODO JAPAN グループ様のご協賛により3Dモデリングソフト「MODO」の3カ月無償ライセンス発行が決定いたしました!申し込みは本日より開始しておりますので、ぷちコンのテーマ発表がされる前にMODOを触ってぷちコンに備えよう!

MODOとは・・・

MODOはゲームやバーチャルリアリティといったリアルタイム系のアセット制作やコンセプトデザイン、映像制作、さらには建築パースやプロダクトデザイン、微細なディテールまで求められるプロダクトの製造など、ハイエンドなモデリングから、UV、リギング、3Dペイント、スカルプティング、アニメーション、レンダリングに至るまで、ユーザーへより快適、かつ効率的な3D制作環境を提供する統合型の3DCGアプリケーションです。

MODOお申込みはコチラから↓
http://modogroup.jp/regist/petit_con_08

コンテストテーマ・開催概要は8月6日に開催される「出張ヒストリア!UE4勉強会」の中で発表いたします!

【公式サイト】 http://historia.co.jp/ue4petitcon08 (8月6日公開)
【主催】株式会社ヒストリア
【協賛】エピック・ゲームズ・ジャパン
        FOUNDRY
                 MODO JAPAN グループ