全国各地のコミュニティ代表者が開催するUE4勉強会『UE4 Meetup』をはじめ、ハンズオンやゲームジャムなど様々なUE4に関するイベントが増えてきました。また、比較的勉強会が少ない関西で行われる『UE4勉強会』や『UE4Game Jam』は定期的に開催され賑わいを見せています。
本稿では、11月開催予定のUE4関連イベント情報をまとめています。まだまだ参加登録が可能なイベントもありますのでご興味のある方はぜひチェックしてみてください!
なお、現地でのイベントレポートの寄稿(本社が運営する公式ブログ日本版にて掲載させていただく場合がございます)、イベント開催や展示のお知らせなどは、[email protected] までご連絡いただけますと幸いです。
【東京】
11/12(日)デジゲー博2017
デジゲー博準備会が主催する同人・インディーオンリーのデジタルゲーム展示・即売会です。UE4で作られたインディー作品が展示されます。
詳細はこちら
11/12(日)日本ゲーム大賞 U18部門
CESAが新設したシンポジウムで、18歳以下を対象としたゲーム制作コンテストを行います。
詳細はこちら
11/12(日)Unreal Engine 4 を使って、ARゲームを作ろう!
TECH Cが主催するハンズオンです。UE4を用いてARゲームを低コスト・短時間で作る体験型イベントです。
詳細はこちら
11/13(月)Indie Games Festival 2018 - Unreal ゲーム開発ワークショップ
Googleが主催するトレーニングです。Indie Game Festival 2018 に参加を検討されているデベロッパーに向けた内容となっており、弊社ロブ・岡田が登壇します。
詳細はこちら
【埼玉】
11/23(木)Unreal Engine MeetUp Saitama #6
全国各地のコミュニティ代表者が主催するUE4Meetupです。
詳細はこちら
【大阪】
11/18(土)第3回 関西UE4 GameJam
コミュニティが主催するゲームジャムです。UE4を使って短期間のゲーム作るイベントとなっており、弊社岡田がサポートで参加します。
詳細はこちら
11/25(土)第3回UE4勉強会 in 大阪
コミュニティが主催するUE4勉強会です。UE4の知識を深めることができる内容となっており、弊社岡田が登壇で参加します。
詳細はこちら
【名古屋】
11/11(土)Unreal Engine Meetup Nagoya #5
全国各地のコミュニティ代表者が主催するUE4Meetupです。
詳細はこちら
【沖縄】
11/11(土)・11/12(日)ゲームデザインハンズオンセミナー【Unreal Engine 4活用編】 in 沖縄
CG-ARTSが主催するハンズオンセミナーです。全国各地にて実施されており、ゲームエンジンを活用したゲームデザインのノウハウを学ぶことができる内容となっています。弊社今井が特別講師で参加します。
詳細はこちら
(関連記事)
デジゲー博 2017 で展示される Unreal Engine 採用タイトル一覧
https://www.unrealengine.com/ja/blog/ue4-digigameexpo-2017
低コスト・短時間でARゲームを作る体験型イベント『Unreal Engine 4 を使って、ARゲームを作ろう!』開催決定
https://www.unrealengine.com/ja/blog/ue4-techc-11-12
Unreal Engine を活用した「ゲームデザイン」のノウハウを学ぶことができるセミナーを全国各地で実施中!次回は沖縄で開催が決定しました
https://www.unrealengine.com/ja/blog/ue4-cgarts-okinawa