2012年12月6日

Epic Games の Make Something Unreal Live 2013、ついに 4 組のファイナリストが決定

作成 Unreal Engine

審査委員会、Gadget Show Live で開催されるグランド フィナーレに進出する4 チームを選出

 

ノースカロライナ州、ケーリー発‐数々の賞に輝くゲームとゲーム テクノロジーを提供する Epic Games, Inc. はこのたび、ヨーロッパの学生を対象としたゲーム開発コンテスト、Make Something Unreal Live (MSUL) 2013 のファイナリストとして 4 チームを発表しました。

今回の審査は Wellcome Trustで行われ、これまでに選出されていた12 チームが開発中のゲームを審査員の前で実演しました。今年のテーマは Wellcome Trust の後援を受け「メンデル遺伝:遺伝学とゲノミクス」となっており、このテーマをクリエイティブに取り入れた12 のゲームが開発されています。

各タイトルは、実装が科学的かどうか、コンセプトに独創性があるか、優れたプレゼンテーションであるか、といったさまざまな項目に基づいて評価され ました。審査委員会はUKIE 社CEO Jo Twist 氏、Fireteam 社 CEO Stephen Gaffney 氏、PCGamesN エディター Tim Edwards 氏、Epic Games とWellcome Trust のシニア メンバーから構成されています。

ファイナルに進出した 4 チームは以下のとおりです。

チーム名 大学名 ゲーム タイトル
Dead Shark Triplepunch Blekinge Institute of Technology, Sweden Loch Ness
Kairos Games Staffordshire University Polymorph
Static Games Bournemouth University Mendel’s Farm
Team Summit University Of Abertay, Dundee Beings

「12 チームはいずれも素晴らしいクオリティを見せてくれました。みな才能に溢れており、4 チームだけを選出するのは本当に骨が折れました」と審査員を務めた Epic Games のヨーロピアン テリトリー マネージャー、Mike Gambleはコメントしています。

「ファイナリスト 4 チームはそれぞれ、テーマの異なる特性に注目しているのは実に興味深かった。重要であるにもかかわらず誤解されがちなメンデル遺伝の特性を知的に表現して います。今年のテーマがもたらした制約はチームのクリエイティビティを刺激し、科学そのものを通じて開発中のゲームを向上させるポテンシャルを見せてくれ たと思います」と、Wellcome Trust のスペシャル プロジェクト部のトップ Daniel Glaser 博士はコメントしています。

ファイナリスト 4 チームは、2013 年 4 月 2 日開催の Gadget Show Live まで 4 ヶ月間、Epic が開発した アンリアル・エンジン 3 (UE3) の無償版である アンリアル・ディベロップメント・キット (UDK) を利用してゲームを開発していきます。また、ソフトウェア プロバイダーの Allegorithmic 社からは、UDK を利用するチームの生産性向上とワークフロー効率化を推進するテクスチャリング ソリューション、Substance Designer のフル ライセンスが提供されます。また各チームは厳選されたゲーム開発スタジオからメンタリングを受け、Wellcome Trust には科学関連の問い合わせを行なえるようになります。

Gadget Show Live の会場では、ファイナリストたちが審査員と観衆の前でラピッド イテレーションを通じてゲームを完成させていきます。優勝チームは最終日に発表され、PC デジタル配信用の アンリアル・エンジン 4 商用ライセンスが授与されます。

MSUL 2013 は本プログラムの教育パートナー Staffordshire University と、ゲーム産業通称団体 UKIE の支援も受けています。UKIE の CEO である Jo Twist 氏は今回、「各チームのプレゼンテーションを見て、そのクオリティの高さと多様性に感銘を受けました。本コンテストは、ゲーム産業が才能あふれる人材を育 む上で、教育コミュニティと密接な関係をもつことがいかに重要であるかを示す好例と言えるでしょう。ゲーム産業の現役開発者にメンターとして指導してもら う経験、そして実際にピッチ (企画提案) をする経験は次世代の開発者である彼らにとってとても重要なことですし、結果としてゲームという素晴らしい業界を支え、育んでいくことにもつながると思い ます」とコメントしています。

コンテストの最新情報については MSUL の Facebook ページ (https://www.facebook.com/MakeSomethingUnreal) をご覧ください。また、各チームのプレゼンテーションの様子は、Youtube の アンリアル・エンジン ・チャンネル で動画公開されます。

Make Something Unrealは Epic が過去 10 年以上にわたり続けてきたゲーム開発コンテストで、これまでに総額数百万ドルに相当する賞金および賞品を授与してきています。また、本コンテストを通じて 数々の商業的な成功を収めたビデオゲームや人材を輩出してきました。

アンリアル・エンジン について

アンリアル・エンジンは Epic Games 開発の数々の賞を獲得したゲーム エンジン・テクノロジーで、最新鋭のグラフィック、高機能ツール群、各主要プラットフォームでの拡張性に定評があります。PC、コンソール、モバイル デバイスなど 9 つのプラットフォームに対応する「アンリアル・エンジン 3」は、ハイクオリティなゲーム、アプリケーション、トレーニング シミュレーター、3D ビジュアライゼーション、デジタル フィルムやアニメーション関連エンターテイメントに携わる開発者の生産性を加速することを目指して設計されています。24 種の主要ミドルウェアとの統合が可能で、これまでに Game Developer Front Line Award を 7 回、Develop Industry Excellence Award を 5 回などテクノロジー関連の賞を 20 以上獲得してきました。Front Line Award においては殿堂入りも果たしています。また先日発表され、E3 2012 でも複数の優秀賞を獲得した アンリアル・エンジン 4は、かつてないグラフィック能力とワークフローの改善能力を備えており、次世代ゲームやアプリケーション開発を手掛ける開発者に快適な環境を提供しま す。詳細については http://www.unrealengine.com をご参照ください。

Epic Games について

Epic Games, Inc は1991 年に設立された米国ノースカロライナ州ケーリー市に本社を置く企業で、最先端のゲームと、クロスプラットフォームに対応するゲーム エンジン テクノロジーを開発しています。代表作としては、ベストセラーとなった『Unreal』シリーズ、『Gears of War』フランチャイズ、ゲームシーンに衝撃を与えたモバイルゲーム『Infinity Blade』シリーズがあります。また、数々の賞を獲得した実績のある アンリアル・エンジン ・テクノロジーをライセンス契約の形態で提供しています。Epic はノースカロライナ州、ワシントン州、ユタ州、メリーランド州、ポーランド、韓国、日本の各スタジオで継続的に優秀な人材を募集しています。詳細は Epic のホームページ、http://www.epicgames.com を参照してください。

Wellcome Trust について

Wellcome Trust は人間と動物の健康分野における飛躍的向上を達成するために活動している世界規模の慈善団体で、生物医学研究と医療人文学分野の優れた人材を支援していま す。その支援活動はパブリック エンゲージメントから教育、研究結果の応用、健康促進まで広範におよびます。また、Wellcome Trust は政治的にも商業的にも独立した団体です。 http://www.welcome.ac.uk

Epic, Epic Games、Gears of War、Infinity Blade、 Unreal、Unreal Developer Network、UDN、Unreal Development Kit、UDK、Unreal Engine、UE3、UE4、そして Unreal Tournament は米国およびその他の国と地域における Epic Games, Inc. の商標または登録商標です。その他のブランドや製品名は、各所有者の商標です。無断複写・転載を禁じます。