2014年8月25日に『Unreal Engineスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unreal Engine 4対応』が翔泳社から発売!
『Unreal Engineスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unreal Engine 4対応』が翔泳社より発売されます。
本書は、全世界で200万ユーザーを超す大人気のゲーム開発エンジン「Unreal Engine」を利用して、本格的なスマートフォン3Dゲームの開発手法が学べる書籍です。
書籍のサンプルには、基本を学べるサンプルから本格的なTPS(Third Person Shooting)ゲームを用意しています。
サンプルを通じて、基本をマスターし、本格的な3Dゲームの作成手法を学ぶことができます。
またプログラミングコードを一切記述せずに、キャラクターの挙動やエフェクトを制御できる「ブループリント」についても、詳しく解説しています。
書籍の構成は、次のように基本から本格的な作成技法まで、もれなくカバーしています。
- CHAPTER 01~03では、Unreal Engineのインストールと基本的な操作方法について解説しています。
- CHAPTER 04~05では、コンテンツのインポートとアセットの登録、ブループリントの基本について解説しています。
- CHAPTER 06では、C++の基本について解説しています。
- CHAPTER 07~08では、キャラクターの設定と武器の作成の基本について解説しています。
- CHAPTER 09~10では、本格的な3Dゲームの作成方法を解説しています。ここで本格的なTPS(Third Person Shooting)を作成します。
- CHAPTER 11では、メニュー画面の作成方法を解説しています。
- CHAPTER 12では、iOS、Androidなどのスマートフォン向けのパッケージ方法について解説しています。
著者
大澤涼介(おおさわ りょうすけ)
千葉県出身。中央大学卒業後、ソフトウェア開発会社に入社し組み込みシステム開発等に携わる。同
人活動として大学時代より代表を務めるゲーム開発サークルにて、終わりのないゲーム開発に身を投
じる。
飯塚健介(いいづか けんすけ)
京都精華大学卒業後、大学時代に知り合った大澤涼介氏と共に終わりのないゲーム開発に身を投じ
る。
書籍仕様
判型:B5変型
色数:4C
ページ数:400ページ
本体価格:3,800円+税
ISBN:978-4-7981-3398-0
刊行時期:2014年8月25日