2016年3月16日

第5回UE4ぷちコン開催決定!

作成 株式会社ヒストリア

無料化を発表してから一年経過し、ユーザー数を拡大しさらに大規模タイトルやテレビシリーズでの採用も次々と発表されるUE4。本コンテストは「UE4の学習」を目的に行っています。学習目的なのでプロもアマチュアも関係ありません! 気になっているみなさん、この機会に波に乗り遅れないように実際UE4に触れて覚えてみましょう!

第5回ぷちコンも「サクッと作ってサクッと応募」をコンセプトに開催します。お気軽に参加してくださいね! そして今回は、最優秀作品はアンリアルフェス2016大阪で展示いたします!

 

主催

株式会社ヒストリア

協賛

エピック・ゲームズ・ジャパン

スケジュール

応募受付: 2016年3月7日~2016年4月17日

結果発表: 2016年4月末~5月初旬ごろ

公式サイト

http://historia.co.jp/ue4petitcon05

参加資格

UE4サブスクリプションユーザー

年齢・国籍・性別・個人/法人を問いません

日本在住

レギュレーション

テーマ「愛(AI)」。このテーマを含む作品ならば何でもOKです!

「愛」でもよし、「何かに対する愛」でもよし、「AI(BehaviorTreeや、その他AI)」でもよし。解釈はあなた次第!

  • UE4を使用した作品(Blueprintのみ/C++含む、どちらでも可)
  • どのテンプレートを使用しても構いません
  • チーム制作可
  • ノンゲーム(映像作品など)も可
  • 何点でも応募可

審査基準

  • 総合完成度
  • オリジナリティ
  • UE4使いこなし度
  • 映像クオリティ

Twitterタグ

#ue4con

景品

  • 最優秀賞: 検討中
  • その他部門賞(ユニーク賞、グッドルッキング賞etc…)
  • 参加賞もあるよ!

提出方法

およそ2~5分のプレイ動画を"YouTube"もしくは"ニコニコ動画"にアップロードし、URLを下記フォーマットでメールを [email protected] 宛に送付。提出を確認し次第、5日以内にスタッフより提出完了メールを返信します。メールの返信が無い場合は、再度お問い合わせください。

メールタイトル「第5回UE4ぷちコン作品応募」

  • 応募者のお名前(HN/チーム名可)※
  • メールアドレス
  • 景品送付住所(郵便番号含む)
  • 景品送付先宛名
  • 動画URL※
  • 作品タイトル※
  • 作品説明(300文字以内)※
  • 補足(任意)
  • ゲーム中のスクリーンショット1〜5枚 jpgかpng※

"※"は一般公開される情報です。

下記記入例を参考にしてください。

メールタイトル「第5回UE4ぷちコン作品応募」

添付ファイル: PlatformerGame.jpg←ファイル名はゲームタイトルでお願いします。

※メール本文は下記の内容のみで構いません。

 

========以下メール本文========

[応募者のお名前※] 佐々木 瞬

[メールアドレス] [email protected]

[景品送付住所] 東京都目黒区下目黒xxxx

[景品送付先宛名] 佐々木 瞬

[動画URL※] https://www.youtube.com/xxxx

[作品タイトル※] My Game

[作品説明(300文字以内)※]

今までにないくらい愛を詰め込んだゲームです。斬新なアイディアと革新的なシステムによってもたらされる次世代のエクスペリエンスをぜひ味わってください。

[補足]

特になし。

※予選通過したノミネート作品はアンリアルフェス2016大阪で展示するためのWindows8.1上で動作するexeを提出していただきます。