皆さん、こんにちは!いつものように、また新たなコンテンツがリリースされました。今回はコード プラグインが初登場です!その前に、まずマーケットプレイスに関するお知らせがあります。Marketplace Trello は 6月25日を以て廃止されます。本日以降、公開投票に新規アイテムは追加されません。これにより、1 回のサブミッションの承認に要した 2 ~ 4 週間が短縮され、サブミッションからパブリッシュまでの流れが大幅にスピードアップされます。より良い内容のコンテンツをより多く、より早く手に入れたいというコミュニティからの要望に対応しました。是非詳細もお読みください。
理由を説明したいと思います。Trello の公開ボードはもともと、マーケットプレイスの運用開始時に、どのようなコミュニティがどのような種類のコンテンツを探しているのかを把握し、マーケットプレイスへのサブミッション キューの中を表示するために利用し始めました。やがてマーケットプレイスの規模が拡大し内容も充実すると、Trello の公開ボードをあっという間に凌いで、アクティビティはフォーラムへ移行してしまいました。コンテンツ クリエーターは直接コミュニティと関わり合い、要望に耳を傾け、コミュニティのインプットに基づいてコンテンツを開発し、パブリッシュしたコンテンツに対する継続サポートを設定します。2015 Game Developer's Conference におけるアンリアル エンジン 4 の無料化発表後、マーケットプレイスのコンテンツによる UE4 プロジェクト作成の需要と興味が大幅に増加したため、特にこの傾向が顕著になりました。「コンテンツがすぐにパブリッシュされれば、実際の売上が投票になるのに!」
そのような声がコミュニティから聞かれるようになりました。そして、6月25日以降、Trello の公開掲示板を閉鎖します。現在キューにあるサブミッションはすべて Trello を飛ばして、まもなくパブリッシュされる予定です。近いうちにマーケットプレイスに「近日公開」セクションを設けて、アップ予定のコンテンツを表示し、フォーラム上で討議できるようにします。マーケットプレイスのコンテンツ クリエーターがアクティブになって、コミュニティに耳を傾け一緒に活動できる場となります。クリエーターにコンテンツに対する要望や、クリエーターが質問に答えてフィードバックを受け取るサポート スレッド、またマーケットプレイスそのものに関するフィードバックや提案を投稿できる継続スレッドもあります。コミュニティは、驚くような創造性やアイデアを持った人々でとても賑わっています。そんな魅力的な人々と直接交流することができます。是非ご覧頂いて、参加してみてください!プロジェクトを実際に開発しているわけでない方も、毎日覗いているだけで何かインスピレーションが湧いてくると思います。
コンテンツ クリエーターとゲーム デベロッパーがマーケットプレイスを何かと利用しやすいようにするための改善策です。今後もさらに便利なマーケットプレイスを目指します!では、今週のリリース コンテンツを見てみましょう。
コード プラグイン
Substance Plugin (Allegorithmic)
聞いてください!4.8 リリースによって、なんと、マーケットプレイスでコード プラグインが対応可能になりました。最初に登場するのは Allegorithmic の Substance Plugin です。Substance Plugin により UE4 でサブスタンス ファイルが直接使えるようになります。これにより、ゲーム クリエーターおよびアプリケーション クリエーターがサブスタンスの力をすべて使って、ユニークな体験を最終ユーザーに提供することができるようになります。プラグインの実行時コンポーネントは Windows と Mac の両方のビルドで使用できます。今後コンソールとモバイルでも使用できるようになります。オフライン編集については、すべてのプラットフォームで有効です。チュートリアルの動画をご覧ください!
背景:
Minimalist Apartment (UE4Arch)
Minimalist Apartment はマーケットプレイスにおいて建築物をビジュアル化したコンテンツの元祖といえます。写真現実的な家具と光。天気が良い日の街の素晴らしい眺め。こんなミニマルなマンションはいかがですか?動画をご覧ください!
武器とプロップ:
サバイバル ゲームやゾンビ ゲーム用のコンテンツをお探しですか?ならば、Survival Gear はいかがでしょうか。一人称もしくは三人称ゲーム向けの 4096x4096 テクスチャで、確かなクオリティの今風 RBR アセットがそろっています。内容は、サバイバルナイフ、折り畳み式シャベル、コンパス、水筒、緊急用ラジオ、ライター、懐中電灯、寝袋、救急箱となっております。
Boxes and Cases (Alexander Ponor)
武器ケースと爆薬箱もご入りなら、どうぞこちらをお使いください!箱は 5 色で、自由に色をカスタマイズすることができます。箱は個々にブループリントで形成され、蓋の開閉を可能にするカスタム パラメータが付いています。基本色、副色、デカール用の色を選ぶことができます。すべてのモデルには LOD とコリジョン メッシュが付いています。動画をご覧ください!
Better Rocks and Cliffs (Quantum Theory)
Quantum Theory の今回のコンテンツはもっとスゴイ。レンダリングが美しい切り立つ岩と崖っぷちアイテムは、高解像度でありながら低ポリゴンのコンポーネントをまとめて回転、スケール、プッシュすることで、切れの良いハイクオリティの背景を作り出すことができます。それぞれの岩の側面にわざとユニークなサーフェス プロパティを付けて回転やスケールを可能にすることで、単一シーンにおいて多様性をもたせることができます。UV シェルでスムージンググループを設定すれば、ハードエッジでフラットな部分もできます。見事な作品です!
2D アセット
Mobile Aqua GUI (Jiří Bury - UETools)
やっとパブリッシュされました!ゲームに使用するメニュー システムや GUI 用に、Mobile Aqua GUI は UMG and Canvas レンダリングを使用するために作成されたハイクオリティの GUI エレメントが 200 以上入ったユニークなセットです。テクスチャ、アトラス、マテリアル、フォント、サウンド、ドキュメント化されたカスタム ウィジェット ブループリント、UMG メニュー スクリーン、デモ シーンが含まれています。さらに、シャドウとハイライトをはじめ、どんな色も組み合わせることができる動的なエレメントもあります。100% vector PSD source が含まれているので、3 時間以内に独自のレスキンを作ることができます。デスクトップとモバイルの両方に対して最適化されています。
ブループリント
Auto Landscape MatAlpine (MaxStudiosDe)
ランドスケープ マテリアルが早く簡単に作れるようになるコンテンツです!テクスチャは本物のランドスケープの構造体と特性で設定されているので、エディタでランドスケープを編集するだけで、オートマティック ランドスケープ マテリアルが編集した箇所を適切にテクスチャ化する処理を行ってくれます。マスター マテリアル、年間を通していろいろ使えるインスタンス一式、4k 解像度の高さマップが 66、8k 解像度の高さマップが 7、すべて 2k 解像度のビットマップも含まれています。マテリアル インスタンス レベル上での色表示、シェーディング、ランドスケープの分布など、あらゆるものを完全に調整することができます。最終マテリアルは一人称視点からも詳細に見えますし、衛星画像ビューからも見ることができます。作業の様子をビデオでご覧ください!
Blueprint Dialogue System (Alain Bellemare)
Blueprint Dialogue System の評判を見てみましょう!Blueprint/UMG およびアクタコンポーネントで作成されており、無数のインライン テキスト フォーマット化ツールと設定可能なインターフェイス オプションでデータ ドリブンにすることで、デベロッパーがダイアログ コンテンツを手早く作成できるようになります。デベロッパーの応答オプションに従ってどちらを使うか実行時に判断するために使用される、ダイアログ スタイルのブランチ化と非ブランチ化をサポートしています。このシステムは、基本的なテキストだけのダイアログ、もしくはテキスト フォーマット、インライン画像、変数テキスト、カスタム インターフェイス レイアウトとの複雑な会話に使用することができます。動画をご覧ください!
The Perfect Tile System (Michael Fahel)
見事な技術に思わず唸ってしまう作品です。Perfect Tile System は、スケールが非常に大きいタイル バリエーションの処理用にビルドされたマテリアルです。アーティストはソリッド タイル、ガラス タイル、曇りガラスのタイル、メタル タイル、煉瓦、木製パネルなどの処理が可能になります。レンダリング負荷が非常に少ないオプションから、視差オクルージョン、DirectX 11 テセレーション、サブサーフェス スキャタリング、クリアコート レンダリング済みの複雑なサーフェスまで、幅広いスケーリングが可能です。基本セットに含まれるものは、サンプル マップで披露された完全注釈付きの 52 のマテリアル インスタンス、PDF ユーザーガイド、様々な形とサイズのタイル用のアートアセットとタイルマップのコレクションです。煉瓦、石、木のサーフェス用にテクスチャ、法線マップ、マスクが含まれています。動画はこちらから。感動ものです!
オーディオ
Military UI (Craft Media Group)
それらしいサウンドが付いた、軍事系のユーザー インターフェイス メニュー サウンド エフェクト 20 個のセットです。オーディオ サンプルはこちらをクリック!
Calm Music Pack (Art Activated)
Calm Music Pack は JRPG \ アドベンチャー ゲームからヒントを得たユニークなトラックが 9 個入ったコレクションです。オーディオ サンプルはこちらをクリック!
Horror Audio Bundle (Evil Mind)
素晴らしい概念が見事に実現されているコンテンツです。パズルクエスト型の格闘アドベンチャーゲームであれば、創造的なダークなタッチによって、「死ぬ寸前」に次々襲われる恐怖のストーリーや耐えられない恐怖体験がプロジェクトに没入感を生み出すでしょう。185 のファイルはどれも高品質。環境音、環境ループ、SFX ファイルがすぐに使える in .wav 形式で入っています。オーディオ サンプルはこちらをクリック!
今週はここまでです。是非フォーラムにお立ち寄りください。 そしてマーケットプレイスへのご要望などお聞かせください!