2019年7月22日

【8/4(日)】“出張ヒストリア! ゲーム開発勉強会2019”開催! Oculus Questの開発事例も

作成 Community Team

「出張ヒストリア」とは、株式会社ヒストリアが開発に関わったタイトルなどを踏まえた内容で毎年行っているゲーム開発勉強会です。

his_cara2019_770_250.png

今回もEpic Games Japan様をはじめ、株式会社バンダイナムコアミューズメントのコヤ所長、タミヤ室長をお招きした豪華なセッションを予定!
Unreal Engine 4(以下UE4) の技術セッションや、7月12日(金)にオープンを迎えたMAZARIA(池袋)の誕生秘話、同施設で稼働中の"アスレチックVR PAC-MAN CHALLENGE(パックマンチャレンジ)"の話題も!
初心者~中級者の方にもわかりやすく紹介いたしますので、UE4に興味があるけど触ったことがない人や学生さんはもちろん、ゲーム企画志望の皆さんもぜひご参加下さい!
また、UE4学習用ゲームコンテスト「第12回UE4ぷちコン」のテーマ発表も予定しております。
最速で情報をゲットしてコンテストに参加しましょう!

参加費無料!
是非ご参加ください!
本講演後に懇親会を予定しております。(参加費:4000円)

講演内容
「VR ZONE が MAZARIAになったワケ」
株式会社バンダイナムコアミューズメント コヤ所長、タミヤ室長

「"アスレチックVR PAC-MAN CHALLENGE(パックマンチャレンジ)"制作事例~Oculus Questを使用した我々の挑戦~」
株式会社バンダイナムコアミューズメント 濵野 孝正 (プロデューサー)
株式会社ヒストリア 制作スタッフ数名 (調整中)


「COLORSプロジェクト、フォトグラメトリに挑戦してみた!」
株式会社ヒストリア 小林 大輔 (背景アーティスト)

「UE4新機能リアルタイム レイトレーシングで建築ビジュアライズ」
株式会社ヒストリア 小笠原 彰 (建築ビジュアライズアーティスト/UE4アーティスト)

「アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~」
Epic Games Japan 斎藤 修 (テクニカルアーティスト)

エンディング(第12UE4ぷちコン テーマ発表)

出張ヒストリア!参加申し込み・イベント詳細はこちら

懇親会のお申し込みはこちら