Unreal Engine 5 早期アクセスの新しいアニメーション機能を学びましょう

2021年6月25日
これまでの数週間にわたって公式ライブストリーム Inside Unreal では、 Unreal Engine 5 早期アクセスの主要機能に関する詳細なプレゼンテーションをお届けしてきました。 最近のストリームでは、 NaniteLumen に続いて UE5 のワールド構築機能について取り上げました。
 

今週のライブストリームでは、Epic の Jeremiah Grant(テクニカルプロダクトマネージャー)、Kiaran Ritchie(シニア アニメーション プログラマー)、そして Aaron Cox(リード プログラマー)が、Victor Brodin(プロダクト スペシャリスト) と Chance Ivey(シニア テクニカル プロダクト デザイナー) とともに、 UE5 の新しいアニメーション機能についてディスカッションをしました。 

上記のライブストリームのビデオをご覧いただければわかるように、フルボディ IK (FBIK) は、反応性の高いダイナミックなキャラクターを作成するためのツールを提供し、Motion Warping(モーションワープ)は、ルート モーション アニメーションを操作して、少なめのカスタム アセットを使ってワールドへ適応させることができる実験的機能です。

ライブストリームを見逃した場合も、アーカイブ動画を見て Unreal Engine 5 早期アクセスへの理解を深めましょう。 フォーラムに参加してさらに議論を深めることもおすすめです。また、Twitch や YouTube に MegaAssemblies、MetaSounds などの早期アクセスのライブストリームシリーズが登場します。お楽しみに!

UE5 早期アクセスライブストリームの予定を紹介します(各ライブストリームの日本語字幕は7月ごろから順次追加予定です):

05/27 - Welcome To Unreal Engine 5 Early Access(日本語字幕付き)
06/03 - Nanite(日本語字幕付き)
06/10 - Lumen(日本語字幕付き)
06/17 - New World Building Features(日本語字幕付き)
06/24 - Motion Warping and Full-Body IK(日本語字幕付き)
07/01 - 夏休み
07/08 - 夏休み
07/15 - MegaAssemblies
07/22 - MetaSounds and Quartz
07/29 - Game Feature Plugins

    Unreal Engine 5 早期アクセスを入手

    既に Unreal Engine を使用しているユーザーは、 Epic Games Launcher から UE5 早期アクセスと『古代の谷』サンプルプロジェクトをダウンロードできます。Unreal Engine がはじめての場合、まずは Unreal Engine 4.26 で慣れることもおすすめします。
    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください
    ニュース
    3月22日

    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください

    State of Unreal では、すべてのクリエイターにとってオープンなエコシステムとエコノミーの基盤をどのように築いているかを明らかにしました。Epic が過去 30 年間にわたって Epic が築き上げてきたすべてがどのように組み合わされているかをご覧ください。
    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください
    ニュース

    GDC 2023 : Epic の重大発表をご覧ください

    State of Unreal では、すべてのクリエイターにとってオープンなエコシステムとエコノミーの基盤をどのように築いているかを明らかにしました。Epic が過去 30 年間にわたって Epic が築き上げてきたすべてがどのように組み合わされているかをご覧ください。
    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います
    ニュース
    3月17日

    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います

    GDC2023で実施される『State of Unreal』の応援配信を日本公式として実施します。配信ではエピック ゲームズ ジャパンのメンバーが日本語で補足をいれていきます。皆で一緒に盛り上がっていきましょう!
    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います
    ニュース

    『State of Unreal in GDC 2023 を皆で見よう!』を3/23(木) 午前1:00よりライブ配信を行います

    GDC2023で実施される『State of Unreal』の応援配信を日本公式として実施します。配信ではエピック ゲームズ ジャパンのメンバーが日本語で補足をいれていきます。皆で一緒に盛り上がっていきましょう!
    今回のテーマは「ロック」<br />
Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ
    ニュース
    2月16日

    今回のテーマは「ロック」
    Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ

    株式会社ヒストリアは、Unreal Engine学習向けコンテスト“第19回UE5ぷちコン”を開催、テーマを「ロック」と発表いたしました。2023年2月17日(金)~2023年4月9日(日)の期間内に作品エントリーを受け付けております。また、サイドイベント” UE5ぷちスタ☆~1週間で爆破ゲームをつくろう~”をオンラインにて開催いたします。
    今回のテーマは「ロック」<br />
Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ
    ニュース

    今回のテーマは「ロック」
    Unreal Engine学習向け作品コンテスト、“第19回UE5ぷちコン”開催のお知らせ

    株式会社ヒストリアは、Unreal Engine学習向けコンテスト“第19回UE5ぷちコン”を開催、テーマを「ロック」と発表いたしました。2023年2月17日(金)~2023年4月9日(日)の期間内に作品エントリーを受け付けております。また、サイドイベント” UE5ぷちスタ☆~1週間で爆破ゲームをつくろう~”をオンラインにて開催いたします。