インディーゲーム開発者を支援する
「iGi indie Game incubator」チーム募集開始
日本のインディーゲーム開発者を対象としたインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator」が公募をスタートしました。
インディープロジェクトの成長に必要な開発技術、ローカライズ、マーケティング、パブリッシャーへのプレゼンなどについて、その道のプロや先輩開発者からのメンタリングを受けることができます。
iGi運営事務局
|
2021年3月29日
インディーズ
ゲーム
コミュニティ
ニュース
3月15日から、インディーゲーム開発者をバックアップするプログラム「iGi indie Game incubator」の第一期募集がスタートしました。5チームのゲーム開発者に対して、半年間にわたりゲームの成功をサポートするための様々なメンタリングを行う、産学官連携を目指したプログラムです。
「メンタリング」とは、メンターと呼ばれる担当者が参加者に対して経験と知識の伝授を行う仕組みです。本プログラムはスクールではありません。先生・生徒に分かれた「授業」とは異なり、メンタリングには上下関係はありません。ゲーム開発に関して先行した知見を持つ人物が、対話形式によって新たにチャレンジする人を支える仕組みです。
iGiでは、実際にインディーゲームを開発・配信している開発者や、ゲーム技術やマーケティング等に詳しいメンターを揃え、チームの悩みの解決やチャレンジをサポートします。
(エピック ゲームズ ジャパンは本プログラムに協賛として参画し、Software Engineer Developer Relationsの岡田和也がメンターとして参画します。)
本プログラムのサポート内容は次の通りです。
開発面・ビジネス面の専門家によるサポート
講義形式によるセッション
ツールのトレーニングセッション
作品のブラッシュアップ
週1回の制作報告を通じた進捗管理
1 on 1の相談セッション
国内外パブリッシャー・投資家向けピッチの訓練
人的ネットワーク拡大の支援
メンターや他チームとの交流
デモデーの実施
露出・成長機会の提供
各種イベントでの共同出展(オンライン含む)
国内外メディアにおける作品の露出機会の用意
プログラム修了後もメンター・参加チームとの交流の場を提供
「iGi」は日本初のインディーゲーム向けインキュベーションプログラムですが、その初めての試みを支えるパートナーとして、優秀な開発チームを輩出するスペイン・バルセロナのインキュベーションプログラム「GameBCN」による監修を受けています。
GameBCN
https://gamebcn.co
GameBCNは過去5年間の実施に渡り、多数の優秀な作品を輩出しています。2018年度の参加チームであるHerobeat Studiosは、Unreal Engine 4で『Endling』というタイトルを開発しました。地球で唯一生き残ったキツネとなり、子どもたちを世話しながらサバイバルスキルを伝授する、サバイバルゲームです。
本作はGameBCNを通じてブラッシュアップを行い、また地元バルセロナのインディーゲームイベントでプレゼンテーションを行う機会を得ることで、大きな成長につながっています。
iGiは、こうしたGameBCNのプログラムを日本向けにローカライズし、ゲーム開発にチャレンジしているクリエイターが世界に羽ばたくためのサポートを行うものです。
インディーゲームを開発している方は、ぜひ応募にチャレンジしてみてください!
公式サイト
https://igi.dev
公式Twitter
@iGiJapan (
https://twitter.com/igijapan
)
弊社EpicGamesによる資金提供プログラム「Epic MegaGrants」にご興味はありますか?
EpicGamesは2019年よりEpic MegaGrantsという資金提供プログラムを行っています。
先日、日本のクリエイター向けに配信を行いましたので、ぜひご覧ください。
詳細を確認する
ニュース
9月6日
Unreal Engine 5.3 がリリースされました!
このリリースでは、幅広い多数の改善が加えられ、実験的な新機能も導入され、業界全体のゲーム開発者やクリエイター向けに UE5 の機能と可能性を拡大し続けています。新機能についてご覧ください。
ニュース
Unreal Engine 5.3 がリリースされました!
このリリースでは、幅広い多数の改善が加えられ、実験的な新機能も導入され、業界全体のゲーム開発者やクリエイター向けに UE5 の機能と可能性を拡大し続けています。新機能についてご覧ください。
ニュース
11月22日
メディアおよびエンターテインメント向けの Unreal Engine 5.3 の新機能
これまでのリリースに加えられた革新的な機能をベースとして、Unreal Engine 5.3 の最近のリリースにはバーチャル プロダクション用のツールセットに対する大幅な更新だけでなく、その他のさまざまな機能セットに対する改善が含まれており、次世代の ICVFX ステージに対応する準備も整っています。
ニュース
メディアおよびエンターテインメント向けの Unreal Engine 5.3 の新機能
これまでのリリースに加えられた革新的な機能をベースとして、Unreal Engine 5.3 の最近のリリースにはバーチャル プロダクション用のツールセットに対する大幅な更新だけでなく、その他のさまざまな機能セットに対する改善が含まれており、次世代の ICVFX ステージに対応する準備も整っています。
ニュース
11月21日
ブラック フライデー クリエイター セール 2023:アセット 25,000 点が最大 70% オフ
ブラック フライデー クリエイター セールがスタートしました!Unreal Engine マーケットプレイスの 25,000 点もの製品を最大 70% オフで購入できるチャンスです!さらに、ArtStation と Sketchfab でも大幅な割引価格で対象製品をお求めいただけます。本セールは 12月4日午後1:59 (日本時間) に終了します。あなたのプロジェクトにピッタリなアセットを割引価格で購入できるこのチャンスをお見逃しなく。
ニュース
ブラック フライデー クリエイター セール 2023:アセット 25,000 点が最大 70% オフ
ブラック フライデー クリエイター セールがスタートしました!Unreal Engine マーケットプレイスの 25,000 点もの製品を最大 70% オフで購入できるチャンスです!さらに、ArtStation と Sketchfab でも大幅な割引価格で対象製品をお求めいただけます。本セールは 12月4日午後1:59 (日本時間) に終了します。あなたのプロジェクトにピッタリなアセットを割引価格で購入できるこのチャンスをお見逃しなく。