PlayStation Experience (PSX) が示したのは、2016 年が PlayStation に関わる仲間にとって実りの年になるということです。デベロッパーとしては同業者が制作しているものを見て刺激を受け、プレイヤーとしては早くすべてのゲームをプレイしてみたくなりました。
また、PSX キーノートが終わったときに感じたことは言葉では言い表しがたいものでした。以下では PSX で我々にとって印象深かったものについて、概要を説明します。
Paragon
エピック ゲームズの新しい MOBA、Paragon を PlayStation 4 と PC 向けにリリースすることを確認し喜ばしく思います。発表トレーラーとゲームプレイの概要の映像をご覧ください。
Paragon のレンダリング機能とキャラクター デザインについての第 1 回ライブ ストリームも行いました。
ファイナル ファンタジー VII リメイク
スクウェア・エニックスは、アンリアル エンジン 4 を採用して制作した人気タイトルの待望のリメイク版である、Final Fantasy VII Remake を発表しました。
トレーラーには背景や戦いの様子が示されており、素晴らしい出来栄えになっています。
EVE:Valkyrie
「PSX 最長行列」賞というものがあるなら CCP Games にあげたいです。 大勢の人々がブース周辺に開催時間中ずっと並んでいたからです。
EVE:Valkyrie α 版のゲームプレイ トレーラー をご覧ください。
熱いプレビューが数えきれないほど寄せられています (一例は これ)。おめでとうございます、 CCP!
Ace Combat 7
PSX キーノート中にバンダイナムコの素晴らしいサプライズが発表されました。UE4 を使って制作された Ace Combat 7 が PlayStation VR 機能を備えた PS4 でリリース予定です。
World War Toons
PlayStation VR 向けの待望されるもうひとつの作品、World War Toons も PSX 開催中にプレイ可能でした。
ここ一年の間に、Reload 関係者が達成した成果は目をみはるものです。ビジュアルはいつもながらキマっていて、コントロールもいい感じです。この新しいキング オブ ザ ヒル スタイルのミッションは非常に楽しいものです。まだご覧になっていなければ是非、トレーラーをチェックしてみてください。
ストリート ファイター 5
PSX で、カプコンは ストリート ファイター V で圧倒的な存在感を示しました。
ストリートファイター の有名な他のキャラクターに新たに加わったキャラ、「F.A.N.G. (ファン) 」が公開されました。
ABZÛ
Giant Squid は、VentureBeat によって Everything Is Awesome Unreal E3 Award を受賞し、PSX で ABZÛ の初の公開ハンズオンを開催してファンを喜ばせました。
What Remains of Edith Finch
PSX 会場でプレイ可能なものとして、Giant Sparrow の美しい What Remains of Edith Finch もありました。チームのメンバーです。
Rocket League
Psyonix は、The Game Awards の Best Indie Game の受賞時にこの大ヒット作を Xbox One 向けにもリリースすることも発表しましたが、PSX では、受賞の勢いを活かして新しい Chaos Run DLC for Rocket League を披露しました。
Psychonauts!
Double Fine はもはやアンリアル ファミリーの一員だと話しましたっけ? (笑)
このチームでは、PlayStation VR 向けのPsychonauts in the Rhombus of Ruin を制作中です。以下をご覧ください。
Psychonauts 2 も UE4 で制作中です。これに対して ほぼ資金が集まっています! 我々はこれを支援しています。
Battleborn
Gearbox はいつだって楽しさいっぱいです。PSX では、プレイヤーが Battleborn を体験しようと押し寄せていました。
Golem
PlayStation VR 向けのもうひとつの素晴らしい発表として、Highwire Games 制作の美しい魅力的な Golem があります。
このチームのツイッターをフォローすると楽しいです。ナイスなツイートがあるからです。
What?You thought our tiny team was writing our own engine?It's 2015... of course we use UE4! https://t.co/RPCsJCDjRQ
— Highwire Games (@highwire_games) December 6, 2015
Shadow of the Beast
Heavy Spectrum は、Shadow of the Beastで勢いを増しています。PSX でこのゲームはプレイ可能で、人々が楽しんでいるのは素晴らしいことでした。
13-year-old me would have been SO excited to see Shadow Of The Beast.(Looks pretty slick to much older me too.) pic.twitter.com/TGTcewzDp2
— Simon Carless (@simoncarless) December 6, 2015
Stories:The Path of Destinies
Spearhead Games のチームが再びやってきました!その才能とクリエイティビティは長年にわたり絶え間なく発揮されてきました。最初は、Tiny Brains で、続いて Arena:Cyber Evolution (ACE) で、今度はStories:The Path to Destinies です。Stories はアクション RPG で、魅力的な物語本を舞台に展開します。
Killing Floor 2
Tripwire Interactive には、人が殺到していました。人々が (エピックも含めて) Killing Floor 2: の残酷なシーンを少しでも近くで見ようとしていたからです。
Strike Vector EX
Ragequit Corporation は、フル装備の空中戦ゲーム、 Strike Vector EX をデモしました。このゲームはどんどん大きく、迫力を増しています。
XING:The Land Beyond
PSX で輝いていた White Lotus Interactive の三人組がXING:The Land Beyond をPS4 でデモをしていました。
最後になりましたが、
他にも PSX では凄いゲームがたくさんプレイされました。例えば、Life Is Strange、 Hardware:Rivals、Loading Human、 Dungeon Defenders II などがありました。それ以外にも我々が観ていないものがあります。
PSX でお会いした素晴らしい仲間、パートナーの方々、友人たちに感謝します。
今回、サンフランシスコでお会いできなかった方々には、近い将来どこかでお会いできたらと思います。
素敵な休暇をお過ごしください。来年が皆さんにとって素晴らしい年になりますように!