2014年3月19日

EPIC GAMES はあらゆる人々に向けて アンリアル・エンジン 4 をリリースします

作成 Unreal Engine

米国サンフランシスコ (2014年3月19日) - Epic Games は、2014 ゲーム デベロッパーズ カンファレンス (GDC) において、アンリアル・エンジン 4 を世界に向けて公開し、新たなサブスクリプション モデルを通じて開発コミュニティーに向けて、最先端のツールと機能、C++ のソースコードをリリースしました。UE4 は、 PC、Mac、iOS、Android に対応しています。デベロッパーは、月 19 ドルでサブスクリプション契約することができます。UE4 を使用して制作された商用製品については、粗利益の 5% がロイヤリティとして課せられることになります。

Epic Games の設立者である Tim Sweeney は次のように語っています。「アンリアル・エンジン 4 は、完全なエンジンです。Epic が一流のゲーム デベロッパーに提供しているすべてのものが備わっており、あらゆる規模のチーム、あらゆる予算、あらゆる目標に適する価格が設定されています」

UE4 のリリースにともなって、Epic は、コミュニティー中心の体制に移行し、フォーラムや、 WikiAnswerHub のQ&Aが中心的な役割を担います。さらに、GitHub からは C++ のフルソースコードが入手でき、デベロッパーは、実験や共有のための堅牢なコラボレーション機能を利用できることになります。

「賢明なやり方です。このような進歩的な考え方により、デベロッパーは、素晴らしいゲームを制作して、簡単に Steam に持ち込むことができるようになります」と述べるのは、Valve の Gabe Newell 氏です。

「インディー系のデベロッパーにとっては素晴らしい時代が到来しました」と Sweeney は言います。「驚くべきプラットフォームと販売のチャンスが利用できる時代です。さらに今回の アンリアル・エンジン 4 のリリースを契機にして、デベロッパーは、クールで新しいものを作るために アンリアル・エンジン を役立てることになると思います」

詳細な情報
  • アンリアル・エンジン 4 のエンジンとゲームコードは、Microsoft Visual Studio (無料版が利用できます) と Apple の Xcode を利用して C++ で開発されています。
  • アンリアル・エンジン 4 には、コンテンツ デベロッパーのための豊富なツールが搭載されています。たとえば、ブループリント ビジュアル スクリプティング システム。これによってデザイナーとアーティストは、プログラミングすることなくゲームプレイのロジックを構築できるという前例のない機能が得られます。さらには、ビジュアル マテリアル エディタ、Persona アニメーション システム、マチネ タイムライン式マシニマ シネマティック システムといった豊富な機能が利用できます。
  • アンリアル・エンジン 4 は、新たなサブスクリプション モデル以外にも、個別対応の契約条項によるライセンスが可能です。Epic から密接なサポートを得たい場合や、前払い方式と引き換えに 5% のロイヤリティを減じたり適用除外にしたい場合などに、適しています。

アンリアル・エンジン 4 をご利用いただくには、 www.unrealengine.comをご覧ください。