Epic GamesがGDC 2013で次世代ゲームの展望に関する講演、パネルディスカッション、技術デモ、インディーズゲーム開発者向けのミーティングを開催
ノースカロライナ州、ケーリー発(2013年2月28日)-Epic Games, Inc. は、2013年3月25日~29日にサンフランシスコ州にあるイベント会場、Moscone Centerで開催されるGame Developers Conference (GDC)への参加を発表しました。GDC期間中には、受賞歴に輝くアンリアル・エンジン 技術を起用したゲーム開発者やパートナーとのミーティングや、ビジネスセンターノースホールBS322ブースにて開催予定のメディアを対象とした説明会に加え、公式カンファレンスプログラムの一部として新たな情報公開を予定しています。
次世代型ツールの提供
Epicは、アンリアル・エンジン技術を利用したPC、コンソール、モバイルプラットフォーム向けトリプルAゲームの開発をお考えの開発者を対象に、ビジネス及び技術ミーティングをビジネスセンター・ノースホール・BS322ブースにて開催する予定です。
Epicとのミーティング設定を希望される場合、ミーティングの希望日時(第三希望まで)および参加予定人数、技術デモ閲覧希望の有無、Epicの ビジネス代表者とのミーティング希望の有無、Epicの技術代表者とのミーティング希望の有無、またその他の案件についてミーティングを希望される場合は その旨を[email protected] へ日本語でご送付ください。エピック・ゲームズ・ジャパンの日本人スタッフが日本語で対応させていただきます。予約は必須ではありませんが、ミーティングは予約のある方を優先させていただきます。
さらに、アンリアル・エンジンのライセンシーを対象に上級者向け無料トレーニングの開催も予定しています。トレーニング開催スケジュールは、新しくリニューアルされたアンリアル・デベロッパー・ネットワーク(UDN)サイトhttp://udn.unrealengine.comに間もなく掲載予定です。
Epic Games本社、Epic Games Europe、Epic Games Korea、Epic Games Japan、Yingpei Games(旧Epic Games China)からそれぞれ代表者が参加を予定しており、世界のあらゆる地域から参加予定のライセンシー及びライセンス契約をお考えのクライアントとミー ティングを行います。
EpicのExpoブースの利用時間は、GDCビジネスセンターで案内されている営業時間同様、3月27日(水)9:00-18:00、3月28日(木)9:00-18:00、3月29日(金)9:00-15:00となっています。
インディーズゲーム開発者が立ち寄れるミーティングを開催
Epicは様々なサイズのチームとのライセンシングミーティングを行なっていますが、新たにインディーズゲーム開発者を対象に、気軽に立ち寄りがで きるミーティングも行うことにしました。事前の予約は不要で、GDC期間中は水曜日~金曜日の毎朝10:00から11:00まで無料で開催します。ミー ティングはEpicのExpoブース(ビジネスセンター・ノースホール・BS322)で実施し、先着順にお通しいたします。GDC期間中は毎朝会場フロン トデスクにて受け付けていますので、希望者は該当国のEpic代表とのミーティング枠を確保してください。
アイデアと専門技術の共有
Epicは、講演、パネリスト、ブートキャンプの開催を通じて、従来通りGDCをサポートします。予定しているEpicからの講演者は以下の通りです。
-
Billy Bramer, Gameplay Programmer, Under Construction: Crafting Fortnite’s Building System
-
Jim Brown, Lead Level Designer, AAA Level Design in a Day Bootcamp
-
Laura Fryer, General Manager (Seattle), Producer Bootcamp および The 3 Most Important Ingredients to Making Great Games: Motivation, Motivation, and Motivation!
-
Wyeth Johnson, Art Director, Killer Portfolio or Portfolio Killer: Part 1 - Advice from Industry Artists および Killer Portfolio or Portfolio Killer: Part 2 - Portfolio Review
-
Kevin Johnstone, Senior Environment Artist, Subtracting to Add: Environment Optimization Techniques, Killer Portfolio or Portfolio Killer: Part 1 - Advice from Industry Artists および Killer Portfolio or Portfolio Killer: Part 2 - Portfolio Review
-
Bert Lewis, Lead Character Artist (ChAIR), Designing the 100+ Characters of Infinity Blade: Establishing Constrained Diversity
-
Jonathan Lindquist, Technical Artist, The Inner Workings of Fortnite’s Shader Based Procedural Animations
-
Chris Mielke, Producer, Building Epic Worlds through the Strengths of Artsourcing
-
Niklas Smedberg, Senior Engine Programmer, “Optimizing AAA Games for Mobile Platforms” (ARM theater, South #1124, Wednesday, March 27, 10:30 a.m.)
最新ニュースの発表
Epicは、新しいアンリアル・エンジン技術を取り上げたメディア説明会を3月27日(水)14:00-15:00と3月28日 (木)14:00-15:00の2回、GDC Expo自社ブースで開催します。参加希望のメディアの方は、取材元となる会社名、参加予定人数及び参加希望日を記載の上、 [email protected] へご連絡ください。場所に限りがあるため、確実に入場していただくためには、必ず弊社への事前申込みをお願いします。
またEpicの技術デモ開催時には、最新のアンリアル・エンジン搭載ゲームの開発用途に最適化されたHPのZ ワークステーションを紹介致します。それに加えEpic、HP及びシステム・インテグレーションパートナーのALT Systemsが3社共同で、さらなるニュースの発表も予定していますのでご期待ください。
Epic Gamesについて
Epic Games Inc.は、1991年創業でノースカロライナ州ケーリーを拠点とし、最先端のビデオゲームやマルチプラットフォーム用ゲームエンジン技術を開発していま す。代表作には、ベストセラーとなった『アンリアル』シリーズ、『ギアーズ・オブ・ウォー』シリーズ、そしてゲームシーンに衝撃を与えたモバイルゲーム 『Infinity Blade』シリーズがあります。Epic Gamesのアンリアル・エンジンの技術は、数々の賞を獲得しており、そのテクノロジーをライセンス契約の形態で提供しています。Epic はノースカロライナ州、ワシントン州、ユタ州、メリーランド州、ポーランド、韓国、日本の各スタジオで継続的に優秀な人材を募集しています。詳細は Epicのホームページhttp://www.epicgames.comを参照してください。またTwitterのEpic Games公式アカウント@EpicGamesをフォローして最新情報を入手できます。
Epic、 Epic Games、Gears of War、Infinity Blade、Unreal、 Unreal Engine、UE3 とUE4は、米国およびその他の国と地域における Epic Games, Inc. の商標または登録商標です。その他のブランドや製品名は、各所有者の商標です。無断複写・転載を禁じます。