Unreal Dev Grants の受賞者が発表されました
2018年1月16日

Unreal Dev Grants の受賞者が発表されました

作成 Dana Cowley

 

エピック ゲームズは本日、優秀なクリエイターに授与される付帯条件なしの開発支援金 Unreal Dev Grants (総額 20 万ドル超) の受賞者を発表しました。Unreal Dev Grants は、2015 年 2 月に開始した 500 万ドルの開発支援金で、アンリアル エンジン 4 で素晴らしい作品を制作した個人およびチームの経済的支援を目的しており、エピックゲームズによる制限あるいはエピックに対する義務は一切発生しません。

 

これまで Unreal Dev Grants プログラムによって、アンリアルを採用した多種多様なプロジェクトが紹介されてきました。そして今回は、北米、ヨーロッパ、中国、韓国、オーストラリア、パキスタンから 13 の受賞者が選ばれました。過去の Unreal Dev Grant の受賞者達の中には、デベロッパー System Era からアルファ版が出たばかりに『Astroneer』、2017 年に Annapurna Interactive と 契約した Beethoven and Dinosaur の期待作『The Artful Escape』、来月 PlaStatiosn VR に登場する Polyarc の受賞作『Moss』がいます。

 

「我々は映画制作全体を通してアンリアル エンジンを使用しているので、Unreal Dev Grant の受賞はまさに偉業と言えます」と語るのは、3rd World Studios の Head of Production の Usman Iqbalです。「シーケンサーのような高速なビルトインツール、非常にパワフルなマテリアル エディタ、パーティクル編集機能、ポストプロセス エフェクト。これらがなかったら映画を作ることはできなかったでしょう。動的なフォリッジ、毛皮がフサフサな動物、無数のパーティクルなど非常に負荷が高いセットに対する改善が着実に行われています。一般的なレンダリング パイプラインでは、実現不可能だったでしょう。エピックは、我々のようなインディースタジオに大きな夢を持たせてくれたのです。」

 

「Unreal Dev Grants によって、アンリアル開発コミュニティを構成する類まれなデベロッパーに資金を提供し、彼らに注目を集めることができます」とエピックゲームズのパートナーシップ マネージャーの Chance Ivey は言います。「このようなプロジェクトは、情熱と創造的な技術の融合が引き出す可能性、つまり我々が見習うべきお手本を示してくれるのです。」

 

それでは今回の受賞者を紹介します。

 
 



Allahyar and The Legend of Markhr 3rd World Studios 制作 (パキスタン)

 

3rd World Studios がアンリアルで制作した、アニメーションが美しい長編映画です。 来月公開です。チームは、世界トップ レベルのゲームタイトルでアニメーションを手がけた経験をいかして、アンリアル エンジンのリアルタイム アニメーション手法を映画に取り入れました。この映画は、北部からやってきたパキスタン人の青年が今まで知らなかった世界を発見する冒険に出発します。パキスタンで今最も期待されるアニメーション映画のひとつです。

 

BebylonBattleRoyale.jpg

 

Bebylon Battle Royale - - Kite and Lightning 制作 (アメリカ)

 

『Bebylon Battle Royale』は、根本的には、コメディタッチなアリーナで戦うマルチプレイヤー VR ゲームです。現在ベータ版です。このゲームでは、カスタム可能な乗り物、武器、毒舌までも駆使して、決着が着くまで赤ちゃん同士が戦います。

 

BluepringUEDotCom.png

 

BlueprintUE.com - Sebastien Rancoud 制作 (フランス)

 

BlueprintUE.com というツールを使うと、デベロッパーは自分のアンリアル エンジン 4 のブループリントをテキストとしてウェブにコピー&ペーストし、視覚的にロジックを確認することができます。ブループリント スニペットをとても簡単にオンラインで共有することができるようになるので、UE4 デベロッパーの間で人気が広まっています。

 
 

Claybook  - Second Order Ltd. 制作 (フィンランド)

 

 Claybook に命を吹き込んで、それぞれの章の中で障害とパズルに挑戦するパズルゲームです。粘土だけで作られているこの独創的な世界では、陰をつけたり、こねたり、変形させたり、壊したり、カチカチに固めたりすることができます。

 
 

Genesis Noir  - Feral Cat Den 制作 (アメリカ)

 

『Genesis Noir』 はビッグバンが生じる前後の世界を舞台する、芸術性あふれるインディータイトルです。歪んだ三角関係の中で、生涯愛する人を救うために宇宙の爆発的な拡張を食い止めなければなりません。

 
 

Halflight - Students of the National Yunlin University of Science and Technology 制作 (台湾)

 

『Halflight』は、異常なお化けの世界に迷い込んでしまった若者 Xi-sheng の後についてく 3D アドベンチャーゲームです。本作は、National Yunlin University of Science and Technology の 4 名の学生による卒業制作作品であると当時に、エピック ゲームズ主催による「Taiwan College Student Unreal Competition」において第一位に輝きました。

 
 

Hyper Jam  - Bit Dragon (オーストラリア)

 

Hyper Jam は、インディーが手掛けた高い品質を誇る、高速マルチプレイヤーゲームです。まもなく Steam に登場します。煌々とネオンが輝くアリーナで、致命的武器、スタッカブル パワーアップをふんだんに使い、激しいラウンドベースの戦いが繰り広げられます。