今月最後となるUnreal Dev Grant の受賞者をお知らせいたします。
プロジェクトが発足してから早くも5週間が経ちましたが、その間に9チームがデブグランツ(支援基金)を受賞し、合計金額139,000ドルがこれまでに支援されています。
404Sight Retro Yeti Games – 助成金13,000ドル
Retro Yeti Gamesはユタ大学の学生で構成されるチームで、404Sight を製作しました。若干 Mirror's Edge を彷彿とさせるこのゲームはエンドレスランナーゲームで、ロボットユニコーンのジャンプアクションゲームとワイプアウトの要素が混合したゲームです。このゲームは、「Net Neutrality(ネットワーク中立性)」を支持するステートメントとしても作成されました - 詳細はこちら。404Sight は Steam Greenlight(スチーム・グリーンライト) に登録してからたった6日間でリリースが決定しました。このゲームに関する詳細は、 http://404sight.com/をご覧ください。
ADR1FT Three One Zero – 助成金15,000ドル
もともとは別のツールセットでプロトタイプ化したADR1FT は、直近ではGDC2015 にて、UE4を利用したPCとコンソールゲーム両方で最終選考に勝ち進んでいます。このゲームのバーチャルリアリティは驚くほどの美しさがあります。ゲームの詳細は、 http://adr1ft.com/ でご覧ください。
Storm United PixelBeam – 助成金10,000ドル
昨年エピックがアンリアル・エンジン4のサブスクリプションモデルを発表&開始した時点で、PixelBeam社は別のゲームエンジンで開発中だった Storm United のリリースまであと一か月の段階でした。PixelBeamが投稿による製品の提供を決断したことにより、ソーシャルインタラクション機能搭載の大規模なマルチプレイFPSゲームが間もなくSteam Greenlight に登場します。アルファ CTF ゲームプレイ映像を以下のリンクでチェックできます。PixelBeam のサイトは http://pixelbeam.org/でアクセスできます。
GDCで発表した初回受賞者の模様は、 こちら でご覧ください。先週発表したデブグランツ第2回目の受賞者 は こちらからご覧ください。
数々の素晴らしいプロジェクトを、UE4 で開発していただき誠にありがとうございます!今後もみなさんからの デブグランツへの参加 をお待ちしております。