ヴィジュアル・エフェクトのレッスンの続きとして、前回のレッスンで作ったマテリアルファンクションの値を、カスケードのダイナミックパラメターモジュールを使って変更してみよう。
ダイナミックパラメターは エフェクトにおけるマテリアルの挙動を制御するのにとても効果的です。この機能を使えばマテリアルのパラメターをリアルテイムで制御することが簡単に出来ます。さらにブループリントとの相性がよく、ゲームにおけるパーティクルシステムのマテリアル制御に効果的に使うことができます。
英語ですが、ウィキページから前回の続きの チュートリアル ちなみに前回の チュートリアル はこちら。 なにかご質問等ございましたらお気軽に フォーラムで聞いてください。